差分

337 バイト追加 、 2022年4月3日 (日) 17:16
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
;その他
 
;その他
 
:『GBD:R』第19話では見切れているものの足先がピンクの配色案が確認できる。上記の配色案にはそれぞれナンバリングが振られており、最低でも5種類以上の配色案が考案されていたようだ。
 
:『GBD:R』第19話では見切れているものの足先がピンクの配色案が確認できる。上記の配色案にはそれぞれナンバリングが振られており、最低でも5種類以上の配色案が考案されていたようだ。
 +
;ロービジビリティVer.
 +
:ガンダムベース限定で発売された限定カラー版。黒を基調に、クリアパーツはダークピンクの物が用いられている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
56行目: 58行目:  
<!-- ;機能名:説明 -->
 
<!-- ;機能名:説明 -->
 
;プラネッツシステム
 
;プラネッツシステム
:コアガンダムに搭載された連携合体換装システム。太陽系の惑星の名前を冠したサポートメカと連携し、更にサポートメカに装着されたアーマーと合体する事でコアガンダムをパワーアップさせる事ができる。合体時の掛け声は「'''コアチェンジ ドッキング・ゴー'''<ref>『1st』第13話以降のガンダム空中換装シーンにおけるアムロの同一の台詞が元ネタ。</ref>」。
+
:コアガンダムに搭載された連携合体換装システム。サポートメカ「'''コアハンガー'''」と連携し、更にコアハンガーに装着された太陽系の惑星の名前を冠したアーマーと合体する事でコアガンダムをパワーアップさせる事ができる。合体時の掛け声は「'''コアチェンジ ドッキング・ゴー'''<ref>『1st』第13話以降のガンダム空中換装シーンにおけるアムロの同一の台詞が元ネタ。</ref>」。
 
:武装変更のみの換装とは異なり、機体特性を根本から変える事ができる為、合体形態毎に全く別種の性能を発揮する。武装やバックパックのみを変更することも可能であり、その際は「'''リミテッドチェンジ'''」と呼称される。
 
:武装変更のみの換装とは異なり、機体特性を根本から変える事ができる為、合体形態毎に全く別種の性能を発揮する。武装やバックパックのみを変更することも可能であり、その際は「'''リミテッドチェンジ'''」と呼称される。
:サポートメカはコアガンダムが搭乗し、[[サブ・フライト・システム]]として使用する事もできる。
+
:コアハンガーはコアガンダムが搭乗し、[[サブ・フライト・システム]]として使用する事もできる。
 
;冷却フィルム
 
;冷却フィルム
 
:股間部に収納されている大気圏突入用装備。[[ガンダム]]のそれと同様に大気との摩擦熱から機体を保護する。
 
:股間部に収納されている大気圏突入用装備。[[ガンダム]]のそれと同様に大気との摩擦熱から機体を保護する。
72行目: 74行目:  
;コアシールド
 
;コアシールド
 
:コアガンダム用のシールド。表面に追加装甲を取り付けるジョイントがあり、他の装備と同様にプラネッツシステムで機能を拡張する事ができる。
 
:コアガンダム用のシールド。表面に追加装甲を取り付けるジョイントがあり、他の装備と同様にプラネッツシステムで機能を拡張する事ができる。
 +
 +
=== その他 ===
 
;ビーム・トマホーク
 
;ビーム・トマホーク
 
:『Re:RISE』第9話の回想シーンで使用。撃墜された味方の[[ボリノーク・サマーン]]の残骸から借用し、乱入ボスの[[ガウ]]を撃沈した。
 
:『Re:RISE』第9話の回想シーンで使用。撃墜された味方の[[ボリノーク・サマーン]]の残骸から借用し、乱入ボスの[[ガウ]]を撃沈した。
79行目: 83行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
+
=== 換装バリエーション ===
 
;[[アースリィガンダム]] / [[マーズフォーガンダム]] / [[ヴィートルーガンダム]]<br/>[[メルクワンガンダム]] / [[ジュピターヴガンダム]]
 
;[[アースリィガンダム]] / [[マーズフォーガンダム]] / [[ヴィートルーガンダム]]<br/>[[メルクワンガンダム]] / [[ジュピターヴガンダム]]
 
:プラネッツシステムを使用した換装形態。各形態で戦闘スタイルが大幅に異なる。
 
:プラネッツシステムを使用した換装形態。各形態で戦闘スタイルが大幅に異なる。
 +
 +
=== 系列機・派生機 ===
 
;[[コアガンダムII]]
 
;[[コアガンダムII]]
 
:改修機。大型シールドを使用した変形機構が新たに搭載されている。
 
:改修機。大型シールドを使用した変形機構が新たに搭載されている。
 +
 +
=== 技術的関与のある機体 ===
 
;[[コアガンダムリゼ]] / [[ガンダムアニマリゼ]]
 
;[[コアガンダムリゼ]] / [[ガンダムアニマリゼ]]
 
:ヒロトのコアガンダムに影響を受けたELダイバー[[リゼ]]が第一発見者の[[ユラギ・テツヤ|テツ]]にビルドを依頼したもう一つのコアガンダム。現実世界でのリゼの身体でもある。
 
:ヒロトのコアガンダムに影響を受けたELダイバー[[リゼ]]が第一発見者の[[ユラギ・テツヤ|テツ]]にビルドを依頼したもう一つのコアガンダム。現実世界でのリゼの身体でもある。
90行目: 98行目:  
;[[ガンダム]]
 
;[[ガンダム]]
 
:本機の製作アイデアのベースとなった機体。THE GUNDAM BASEで行われたGPデュエルへ参加した際に使用した「スピードグレードコレクション 1/200 ガンダム」から着想を得ている。また、本機の型式番号も[[コア・ファイター]] (FF-X7)に類似したものとなっている。
 
:本機の製作アイデアのベースとなった機体。THE GUNDAM BASEで行われたGPデュエルへ参加した際に使用した「スピードグレードコレクション 1/200 ガンダム」から着想を得ている。また、本機の型式番号も[[コア・ファイター]] (FF-X7)に類似したものとなっている。
 +
 +
=== その他 ===
 
;[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]
 
;[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]
 
:数ある換装型ガンダムの中でも特に近しいコンセプトを持つ機体<ref>小柄な機体の四肢に強化パーツを装着し、体格を変化させる点等。</ref>。
 
:数ある換装型ガンダムの中でも特に近しいコンセプトを持つ機体<ref>小柄な機体の四肢に強化パーツを装着し、体格を変化させる点等。</ref>。