差分

603 バイト追加 、 2018年6月25日 (月) 22:35
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。「[[セカンドステージシリーズ]]」の機体の一機で、宇宙での高機動戦闘を主眼に置いており、[[MA]]形態への変形機構と多彩な武装を搭載した強襲用である。[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]と[[デュートリオンビーム送電システム]]も採用されている。MA形態時は高い加速力と破壊力を活かした一撃離脱戦法を得意としている。また、大気圏内での飛行も可能で、強力な推進力を活かした機動力を誇る。
 
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。「[[セカンドステージシリーズ]]」の機体の一機で、宇宙での高機動戦闘を主眼に置いており、[[MA]]形態への変形機構と多彩な武装を搭載した強襲用である。[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]と[[デュートリオンビーム送電システム]]も採用されている。MA形態時は高い加速力と破壊力を活かした一撃離脱戦法を得意としている。また、大気圏内での飛行も可能で、強力な推進力を活かした機動力を誇る。
   −
作中では特に何も言われなかったが、機動兵装ポッドがバーニアの役目も補っているために、不用意に飛ばすと機動力が低下して得意の一撃離脱が出来なくなる本末転倒ぶりを発揮している(某アクションゲームでは再現されている)。また、上記の通りに数で押されていたとはいえ、量産機に撃墜された情けないガンダムという印象を持たれている。そのためにガンプラなどが投げ売りされるなど、とにかくその扱いの悪さが目立つ。
+
作中では特に何も言われなかったが、機動兵装ポッドがバーニアの役目も補っているために、不用意に飛ばすと機動力が低下して得意の一撃離脱が出来なくなる本末転倒ぶりを発揮している(某アクションゲームでは再現されている)が元々宇宙空間での戦闘に重きを置いている為、加速した状態で慣性航行をしながらであれば問題とはならないものの重力下に置いてはポッドを切り離しても使えば、その間は本体の飛行能力を失う欠点を持つ。また、重力下の空戦を得意としているとはいえ、アスランのセイバーとの戦闘ではセイバーに完全に抑えられて押されている上に自身と交戦しながらもアスランはシンの援護とミネルバに迫るウィンダムの相手をしていたり、連携を取っていたとはいえ量産機に撃墜された情けないガンダムという印象を持たれている。そのためにガンプラなどが投げ売りされるなど、とにかくその扱いの悪さが目立つ。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
50行目: 50行目:  
:背部センサー下部に内蔵された高出力ビーム砲。カリドゥスを高速戦闘仕様に改良したもの。本機の武装の中で最大級の威力を誇るが、設置場所の関係から、MA形態でしか使用できない。
 
:背部センサー下部に内蔵された高出力ビーム砲。カリドゥスを高速戦闘仕様に改良したもの。本機の武装の中で最大級の威力を誇るが、設置場所の関係から、MA形態でしか使用できない。
 
;EQFU-5X 機動兵装ポッド
 
;EQFU-5X 機動兵装ポッド
:背部に取り付けられた装備。高出力スラスター兼ウェポンラックとしての機能があり、大気圏内での飛行を可能とする推力を本機に与えている。ビーム砲を兼ね備えたドラグーン仕様のため、本体から切り離して[[オールレンジ攻撃]]を行う事もできる。改良が加えられたため、使用するのに以前ほど高度な空間認識能力は必要ない。スラスターにもなっているが、物自体が切り離して使用することが多く、一長一短な武装。
+
:背部に取り付けられた装備。高出力スラスター兼ウェポンラックとしての機能があり、大気圏内での飛行を可能とする推力を本機に与えている。ビーム砲を兼ね備えたドラグーン仕様のため、本体から切り離して[[オールレンジ攻撃]]を行う事もできる。改良が加えられたため、使用するのに以前ほど高度な空間認識能力は必要なく、高い推力から重力下でも使用可能。スラスターにもなっているが、物自体が切り離して使用することが多く、一長一短な武装。
 
;MA-81R ビーム突撃砲
 
;MA-81R ビーム突撃砲
 
:ポッドに内蔵されたビーム砲。普段は砲身は内部に格納されている。
 
:ポッドに内蔵されたビーム砲。普段は砲身は内部に格納されている。
721

回編集