ガンダムデュナメスリペアIII
GN-002REIII ガンダムデュナメスリペアIII(Gundam Dynames Repair III)
- 登場作品:ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”
- デザイナー:柳瀬敬之
- 分類:モビルスーツ(第3世代ガンダム)
- 装甲材質:Eカーボン
- 頭頂高:18.2m
- 重量:不明
- 主動力:不明
- 開発組織:ソレスタルビーイング
- 所属:ソレスタルビーイング
- 主なパイロット:レティシア・アーデ
概要
ソレスタルビーイングが開発したモビルスーツ。ガンダムデュナメス3度目の改修機。3度目の改修機とあるためガンダムデュナメスリペアの改修機にあたるリペアIIに相当する機体があると思われるが詳細は不明。
パイロットに合わせて狙撃仕様の機体からガンダムヴァーチェ系列機のような大火力の砲撃機に変更されている。機体カラーもヴァーチェと同じように白と黒に変わっている。両肩のアタッチメントには新たなGNシールドが装備されており、GNフィールドを発生させることができる。装備されているGNバズーカの形状はヴァーチェの物と似ているが、機体に合わせてスリム化されている。上半身が過積載になってしまっているためフロントアーマーのGNミサイルは取りはずされ、GNバーニアが装備されている。動力については不明だがGNコンデンサーかGNドライヴ[Τ]を搭載していると思われる。
登場作品と操縦者
- ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”
装備・機能
特殊機能
- GNフィールド
- GN粒子で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができる。武装の集束フィールドに利用する事も可能。
武装・必殺攻撃
- GNバズーカ
- ヴァーチェの物に似た大口径ビーム砲。見た目は似ているが軽量化されている。バーストモードが使用できるかは不明。
- GNシールド
- 両肩のアタッチメントに装備されているシールド。GNフィールド発生装置も兼ねている。
- GNキャノン
- GNシールドに内蔵されているビーム砲。様々な方向に可動するため広い射角を持つ。
対決・名場面
関連機体
- ガンダムデュナメスリペア
- 原型機。本機は正確には2度目の改修機であるリペアIIに相当する機体の改修機である。
- ガンダムヴァーチェ
- 本機の仕様の参考にした機体。
- ガンダムデュナメス
- 最初の姿。