メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
3.145.168.68
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ファントムV2
(編集)
2023年7月13日 (木) 20:43時点における版
977 バイト追加
、
2023年7月13日 (木) 20:43
→武装・必殺攻撃
56行目:
56行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ノーズローター
;ノーズローター
−
:左腕部に装着されている複合兵装。[[デスフィズ]]のビーム・ファングを参考に開発された装備で、先端部のローターに3基のビーム発生器が内蔵されている。発生したビームは本体のIフィールドの影響で、炎のように揺らめいている。ローターを回転させながらビームを発生させることでビーム・カッターや[[ビーム・シールド]]として使用できる他、Iフィールドを偏向する事でビームをバルカン状に放射できる。遠近攻撃及び防御にも対応可能な万能装備であるが、フレイム・ソードの機能回復が行われていないこの状態では、このパーツに戦闘力を依存しすぎていると言う問題点も存在する。
+
:左腕部に装着されている複合兵装。[[デスフィズ]]のビーム・ファングを参考に開発された装備で、先端部のローターに3基のビーム発生器が内蔵されている。発生したビームは本体のIフィールドの影響で、炎のように揺らめいている。ローターを回転させながらビームを発生させることでビーム・カッターや[[ビーム・シールド]]として使用できる他、Iフィールドを偏向する事でビームをバルカン状に放射できる。遠近攻撃及び防御にも対応可能な万能装備であるが、フレイム・ソードの機能回復が行われていないこの状態では、このパーツに戦闘力を依存しすぎていると言う問題点も存在する。
<br/>
「蜃気楼鳥V2」形態では機首部に装着され、ビーム・ローターによって推進力を生み出す。
<br/>
なおこの新装備は[[フォント・ボー|フォント]]が空白の1年間の間に入手した物であると考えられるが、製造元は明らかになっていない。
−
:
「蜃気楼鳥V2」形態では機首部に装着され、ビーム・ローターによって推進力を生み出す。
−
:
なおこの新装備は[[フォント・ボー|フォント]]が空白の1年間の間に入手した物であると考えられるが、製造元は明らかになっていない。
;フレイム・サーベル (フレイム・ソード)
;フレイム・サーベル (フレイム・ソード)
:サイドスカートに計2基装備されている[[ビームサーベル|ビーム・ソード]]。当初は機能が回復していなかったが、首切り王との戦闘後に修復が開始され、V2改への以降に先駆けて再び使用可能となった。
:サイドスカートに計2基装備されている[[ビームサーベル|ビーム・ソード]]。当初は機能が回復していなかったが、首切り王との戦闘後に修復が開始され、V2改への以降に先駆けて再び使用可能となった。
;フレイム・ライフル
;フレイム・ライフル
:サイドスカートに内蔵されている[[ビーム・ライフル]]。こちらもフレイム・ソードと同様に機能していない。
:サイドスカートに内蔵されている[[ビーム・ライフル]]。こちらもフレイム・ソードと同様に機能していない。
+
;ワゾー・ベック
+
:ファントムが本来の設計通り完成していたら与えられる筈だった銃の形状を模して開発された実体弾銃。ファントムのメモリー内に設計データが残されていたが、外部形状とエネルギーパイプのジョイント位置程度のものであり、そこから類推する形でフォントにより提案された物を、民間業者の[[ブラックロー運送|ブラックロー工房]]が完成させた。<br/>技術的な限界で実体弾を採用しているが、フォントはノーズ・ローターが完成するまでのある時期まではこちらを主兵装として使用しており、キュクロープス合流後はネオ・コスモ・バビロニアのMS闘技会のレギュレーションに合わせ、またノーズローターが[[ザンスカール帝国]]由来の技術である点を考慮して保管していたこちらを装備している。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
Tomo
6,319
回編集