差分

6 バイト追加 、 2020年7月18日 (土) 10:16
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
サイコフレームは稼働時に発光現象が確認されており、「光る兵器などナンセンスだ」という意見もあるが、その原理は、サイコフレーム搭載機の開発に携わった技術者も理解できていなかった。この発光現象は機体によって異なるとされ、[[ユニコーンガンダム]]は赤色、ユニコーンガンダム2号機「[[バンシィ]]」は金色、同3号機「[[フェネクス]]」は青色に発光する。また、ある条件化においては緑を基調とした虹色に輝くこともある<ref>この現象はアナハイム社の[[アーロン・テルジェフ]]がサイコ・フレームが一種の変換装置としての役割を果たしパイロットから集積した感応波を光に変換し、最終的に物理エネルギーに転換していると結論付けている。</ref>。
 
サイコフレームは稼働時に発光現象が確認されており、「光る兵器などナンセンスだ」という意見もあるが、その原理は、サイコフレーム搭載機の開発に携わった技術者も理解できていなかった。この発光現象は機体によって異なるとされ、[[ユニコーンガンダム]]は赤色、ユニコーンガンダム2号機「[[バンシィ]]」は金色、同3号機「[[フェネクス]]」は青色に発光する。また、ある条件化においては緑を基調とした虹色に輝くこともある<ref>この現象はアナハイム社の[[アーロン・テルジェフ]]がサイコ・フレームが一種の変換装置としての役割を果たしパイロットから集積した感応波を光に変換し、最終的に物理エネルギーに転換していると結論付けている。</ref>。
   −
構造材自体にコンピューター機材を組み込むという技術は、後に[[MCA|マルチプル・コントラクション・アーマー(MCA)構造]]へと応用され、後の時代にモビルスーツの小型高性能化へ大きく貢献することとなる<ref>F91の機体設定で機体重量の削減、小型化に成功しているという記述が有り、これは『逆襲のシャア』作中で[[νガンダム]]や[[サザビー]]に採用された時点で確認された利点の一つでもある。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』冒頭で[[チェーン・アギ]]がνガンダムの機体重量が計画値よりも減っている事に言及しているのはこの点を指している</ref>。
+
構造材自体にコンピューター機材を組み込むという技術は、後に[[MCA構造|マルチプル・コントラクション・アーマー(MCA)構造]]へと応用され、後の時代にモビルスーツの小型高性能化へ大きく貢献することとなる<ref>F91の機体設定で機体重量の削減、小型化に成功しているという記述が有り、これは『逆襲のシャア』作中で[[νガンダム]]や[[サザビー]]に採用された時点で確認された利点の一つでもある。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』冒頭で[[チェーン・アギ]]がνガンダムの機体重量が計画値よりも減っている事に言及しているのはこの点を指している</ref>。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
6,154

回編集