113行目: |
113行目: |
| :接近・制圧戦仕様。敵主力の面制圧用の装備を備える。実体弾かつ、近距離用の重火器が多い。 | | :接近・制圧戦仕様。敵主力の面制圧用の装備を備える。実体弾かつ、近距離用の重火器が多い。 |
| ;[[ガンダムF90-Eタイプ|(Eタイプ)エレクトリックタイプ]] | | ;[[ガンダムF90-Eタイプ|(Eタイプ)エレクトリックタイプ]] |
− | :電子戦仕様。早期警戒仕様とも。書籍『ENTERTAINMENT BIBLE.25 機動戦士ガンダム MS大図鑑 PART.4 MS開発戦争編』に掲載されている物と、プラモデル『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ&Sタイプ』用の新規デザインとで、ミッションパックの形状が異なる。 | + | :電子戦仕様。早期警戒仕様とも。書籍『ENTERTAINMENT BIBLE.25 機動戦士ガンダム MS大図鑑 PART.4 MS開発戦争編』に掲載されている物と、プラモデル『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ&Sタイプ』用の新規デザインとで、ミッションパックの形状が異なる。新規デザイン版では、背中に巨大なレーダードームを背負い、フロントスカートアーマーに小型のモノアイユニットを左右一対、肩にはアンテナを装備する。手には「ジャミングライフル」と呼ばれる、敵機に欺瞞情報を送り込むライフル状の武装を装備している。 |
| ;[[ガンダムF90-Fタイプ|(Fタイプ)ファイトタイプ]] | | ;[[ガンダムF90-Fタイプ|(Fタイプ)ファイトタイプ]] |
− | :格闘戦仕様。 | + | :格闘戦仕様。両手にビームの棘を発生させるナックル状の装備と、腰部ハードポイントにサブスラスターとサブアームを内蔵したバインダーユニットを装着している。サブアームにはF90本体に装備されたビームサーベルを持たせることができる。 |
| ;(Gタイプ)ガードタイプ | | ;(Gタイプ)ガードタイプ |
| :護衛仕様。 | | :護衛仕様。 |
| ;[[ガンダムF90-Hタイプ|(Hタイプ)ホバータイプ]] | | ;[[ガンダムF90-Hタイプ|(Hタイプ)ホバータイプ]] |
− | :陸上機動戦仕様。 | + | :陸上機動戦仕様。ジオン軍のドムのホバー移動をヒントにした装備であり、陸上をホバー移動で迅速に移動し、両肩のミサイルポッドを使用した一撃離脱戦法を取ることを目的としている。ただし、F90はドムよりも小さな機体であるために推進剤の搭載量も少なくなっており、ホバー走行を維持できるのは合計4時間程度となっている。 |
| ;[[ガンダムF90II-Iタイプ|(Iタイプ)インターセプトタイプ]] | | ;[[ガンダムF90II-Iタイプ|(Iタイプ)インターセプトタイプ]] |
| :迎撃・追撃戦仕様。巨大な「フライトシールド」を装備しており、この盾は[[サブ・フライト・システム|SFS]]として飛行から大気圏突入までをサポートできる。 | | :迎撃・追撃戦仕様。巨大な「フライトシールド」を装備しており、この盾は[[サブ・フライト・システム|SFS]]として飛行から大気圏突入までをサポートできる。 |
127行目: |
127行目: |
| :守備隊仕様。 | | :守備隊仕様。 |
| ;[[ガンダムF90II-Lタイプ|(Lタイプ)ロングレンジタイプ]] | | ;[[ガンダムF90II-Lタイプ|(Lタイプ)ロングレンジタイプ]] |
− | :長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。 | + | :長距離狙撃仕様。主武装のロングレンジライフルは、ビーム、実体弾のどちらも撃てる仕様となっており、状況に応じて使い分ける事ができる。実体弾はF90からの指令によって一度だけ方向転換を行うことができ、遮蔽物に隠れた敵機でも狙撃できる。 |
| ;[[ガンダムF90-Mタイプ|(Mタイプ)マリンタイプ]] | | ;[[ガンダムF90-Mタイプ|(Mタイプ)マリンタイプ]] |
| :水中戦仕様。全身に魚雷など水中用武装を装備している。 | | :水中戦仕様。全身に魚雷など水中用武装を装備している。 |