ガンダム[スコル]
2019年5月29日 (水) 20:24時点における223.216.137.151 (トーク)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = GUNDAM SKOLL | 登場作品 = ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者 <!--…」)
ガンダム[スコル] | |
---|---|
外国語表記 | GUNDAM SKOLL |
登場作品 | ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者 |
デザイン | 片貝文洋 |
スペック | |
---|---|
分類 | 試作型可変モビルスーツ |
型式番号 | ORX-009 |
主動力 | 熱核融合炉 |
装甲材質 |
|
開発組織 | ティターンズ |
所属 | ティターンズ |
所属組織 | ティターンズ |
所属部隊 | テルアビブ分遣艦隊 |
主なパイロット | アーネスト・マクガイア |
概要
強化人間専用モビルアーマー[ハティ]の護衛用随伴機としてティターンズが開発したモビルスーツ。開発はオークランド研究所、建造はゼ・ダンの門の工廠で行われた。機体名の「スコル」とは、北欧神話に登場する狼の化身。古代ノルド語で「嘲笑」を意味する。
同じオークランド研究所製のガンダム[ケストレル](ガンダム[グリンブルスティ])とは同時期に開発された兄弟機にあたり、ケストレルと同じく準サイコミュ「シャーマン・フレーム」を搭載している。ガンダム[ケストレル]が非可変機でありながらブレイク・バインダーなどで「人の形」を捨てていったのに対して、本機はオーソドックスな人型のシルエットを維持しており、それがシャーマン・フレームの性質と合致した結果、宇宙空間であっても人間の自然な挙動を再現出来るようになっている。しかし、シャーマン・フレームをフルスペックで使用するには[ハティ]からのバックアップが必要不可欠であり、また、システムの相互リンクを維持出来るのも[ハティ]の半径1万メートル以内という制約が存在する[1]。
可変モビルスーツとして開発されており、脚部をクローに変形させるガブスレイにも似た可変機構を持つ。しかし、この可変機構は主に[ハティ]との相互通信限界距離への速やかな復帰を目的にした物であり、Ζガンダムのような大気圏突入機能は持ち合わせていない。
ゼ・ダンの門崩壊の際にニシザワ中佐率いるテルアビブ分遣艦隊によって[ハティ]と共に持ち出され、アーネスト・マクガイアをパイロットに実戦投入されたが、その段階では装甲が未完成のままであった為、代替措置として機体の一部にビームコーティングを施したナノ・カーボン製の外装を装着し、運用している[2]。
登場作品と操縦者
- ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者
- コロニー・レーザー争奪戦で、アーネスト・マクガイアをパイロットにして実戦投入された。機体の制御プログラムにはアーネストが搭乗していたガブスレイ[フギン]のデータをアレンジした物が使われた。
- ヴァン・アシリアイノのガンダム[ケストレル]とはコロニー・レーザーと地球軌道上で二度に渡って戦闘を繰り広げる。いずれの戦闘でもヴァンのケストレルを圧倒して見せたものの、最後はケストレルと共に大気圏で燃え尽き、消失した。
装備・機能
特殊機能
- 変形
- モビルアーマー形態への変形が可能。
- シャーマン・フレーム
- 電子義肢や強化外骨格といった旧世紀由来の技術を発展させた準サイコミュシステム。
- 感応波はパイロットの危機感知や意思表示に用いられ、それを感知したコンピュータが日常的に収集したパイロットの身体データと教育型コンピュータの行動予測データを照らし合わせ、機体動作をサポートする。
- ガンダム[スコル]の場合、モビルスーツ形態がオーソドックスな人型であった事もあり、搭乗者のイメージを機体に伝達するシャーマン・フレームとの相性がよく、常軌を逸した挙動が可能だった。
- ただし、システムをフルスペックで稼働させるには[ハティ]とのシステムの相互リンクを維持しなければならず、その相互通信限界は半径1万メートル。
武装・必殺攻撃
- ビーム・ライフル
- 肩に担ぐ形で使用する大型ビーム・ライフル。使用しない場合はグリップ部を収納し、肩アーマーにマウントされる。
- ビーム・サーベル
- サイドスカートに左右合計四本が収納されている。モビルアーマー形態ではビーム・ガンとして使用可能。
- シールド
- 本機が「護衛用随伴機」と呼ばれる最大の所以となっている専用シールド。近接防御ロケット弾を多数内蔵しており、サイル迎撃榴弾やビーム撹乱弾などが装填されている。
- ビーム撹乱弾は敵のメガ粒子砲、もしくはビーム・ライフルの発射時に発せられる光のスペクトル変化を探知して弾道を予測、オートでその射線上に発射される。
対決・名場面
関連機体
- [ハティ]
- 護衛対象となる大型モビルアーマー。スコルを直掩に付けての運用が前提とされている。
- ガンダム[ケストレル]/ガンダム[グリンブルスティ]
- 同じオークランド製の兄弟機。ケストレルのコンピュータには、スコルのデータも入力されていた。
- 可変機でありながらオーソドックスな人型形態を維持しているスコルに対し、ケストレルは非可変機でありながら爆発的な加速力を持つなど、そのコンセプトは対局にある。
- ガブスレイ
- 脚部クローを有するモビルアーマー形態への可変機構が共通する。この共通項の恩恵もあって、慣熟が不十分なアーネストであっても機体を扱う事ができた。
- ガブスレイ[フギン]
- 本機のモーションデータが転用されている。
- ガンダムTR-S[エルアライラー]
- TR計画によって開発された、同系統のコンセプトを有する機体。
- デスパーダ
- プロジェクト・セイレーネにおける類似機。護衛対象のMAとリンクするシステムを持つのも共通。