ザナドゥ | |
---|---|
外国語表記 | Xanadu |
登場作品 | 機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン |
デザイナー | 石渡マコト |
スペック | |
---|---|
分類 | 試作型モビルスーツ |
型式番号 | MRX-007X |
頭頂高 | 19.3m |
本体重量 | 74.3t |
全備重量 | 132.4t |
主動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 7,800kW |
スラスター総推力 | 124,800kg |
装甲材質 |
|
センサー有効半径 | 15,600m |
開発組織 | 地球連邦軍 |
所属組織 | 地球連邦軍 |
所属部隊 | ナイトロ隊 |
乗員人数 | 2名 |
主なパイロット |
概要
n_i_t_r_o実装計画「χプラン」の試作機としてプロトタイプサイコガンダムをベースに開発されたモビルスーツ。同計画の最初期に建造された機体である。
バックパックのサイコミュシステムがナイトロユニットに換装されており、ユニット自体にコクピットが追加されている。計画の統括責任者であるロック・ホーカーにより長年改良し続けられ、このユニット自体が別のモビルスーツとして成立するほどとなっており、本体との分離が可能となっている。分離時にはメインセンサーが展開され、ユニット下部のスラスターユニットは脚のように可動する。ただし、本体とは複数のケーブルで繋がれているため独立機動は不可能である。ユニット両側にはディフェンサー・バインダーというウイングが備わり、基部にIフィールド・ジェネレーターが搭載されている。
本体の外観は原型機と大差ないが、前腕部のサイコミュ・ハンドがサイコミュ・セスタスという複合武装に改良されている。サイコミュ・セスタスには原型機と同様のビーム砲、ガンダムデルタカイの運用データをフィードバックした炸裂ボルト、Iフィールド・ジェネレーターが装備されている。ジェネレーターも強化され、出力が大幅に向上している。
登場作品と操縦者
装備・機能
特殊機能
- n_i_t_r_o(ナイトロ)
- バックパックのナイトロユニットに搭載された特殊なサイコミュシステム。ニュータイプ素養が低いパイロットでもニュータイプと同等の空間認識能力を得ることができ、サイコミュを使用することができるようになる。だが、これはシステムが稼働する度に搭乗者の脳内を強制的に書き換えているためである。ニュータイプへの覚醒を促すこともできるが、この影響で搭乗後のパイロットは言葉遣いや性格がかなり攻撃的なそれへと豹変してしまう欠点を有する。
- Iフィールド・ジェネレーター
- ビームを無効化する装置。前腕部とナイトロユニットに計4基搭載されている。
- 分離
- ナイトロ・ユニットを分離可能。ただし、完全な分離は不可能。
武装・必殺攻撃
- 拡散メガ粒子砲
- 胸部に1門内蔵されている拡散メガ粒子砲。ジェネレーター出力が向上しているため機能不全に陥ることはない。
- サイコミュ・セスタス
- 前腕部の複合武装。武装の他、Iフィールド・ジェネレーターが搭載されている。
- ビーム・ガン
- 両腕部に装備されているビーム砲。新たにケーブルが接続されている。腕部を分離することでオールレンジ攻撃が可能。
- 炸裂ボルト
- 両腕に装備されてるメリケンサック状の炸裂ボルト。ガンダムデルタカイの運用データを元に開発された。給弾ベルトが接続されている。
- 3連装ハイメガ粒子砲
- ナイトロ・ユニットに2基接続されている武装。サイコミュにより分離することが可能。ビーム・ソードとしての機能もある。
対決・名場面
関連機体
- プロトタイプサイコガンダム
- 原型機。
- サイコガンダム / サイコガンダムMk-II / 量産型サイコガンダム
- 他のサイコガンダム系列機。作中ではn_i_t_r_oを搭載した機体が登場している。