差分

2,568 バイト追加 、 2022年9月2日 (金) 08:38
編集の要約なし
32行目: 32行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第13回ガンダムファイトのネオスウェーデン代表のモビルファイター。セーラー服を着た女性型の姿をしている。
+
ネオスウェーデンが[[第13回ガンダムファイト]]用に開発した[[モビルファイター]]。女性的なフォルムが特徴的な機体で、一見すると華奢に見えるが、それは高性能パーツの高密度実装と徹底した軽量化によるものらしく、第13回大会に参加する全MFの中でも屈指の運動性と俊敏性、そして機動性を併せ持つ。
   −
機動性と柔軟性が重視されており、機体全体が軽量化されている。また、バーサーカーシステムというものを搭載している。後にDG細胞によって[[ウォルターガンダム]]へと変貌している。2号機も存在する。
+
胸部及び腰部のエアダクト、スラスターユニットのリボンの飾り結びを思わせる形状や、セーラーカラーのような背部スラスターなどセーラー服を着た美少女のような形状が目を引くが、あくまで偶然の産物である。
 +
 
 +
隠された切り札として「バーサーカーシステム」と呼ばれる外部睡眠誘導装置が搭載されており、意図的にパイロットを凶暴化させ、戦闘力のみを高める事で[[ガンダムファイター]]とモビルファイターの能力を120%無理やり引き出す事が出来た。しかし、このシステムは[[ガンダムファイター]]の人格を無視した非人道的なものであり、ガンダムファイトのレギュレーション違反すれすれのものであった(とはいえ、スーパーモードやハイパーモードを搭載した機体がある事から半ば黙認されていた)。
 +
 
 +
ネオスウェーデンの統括責任者[[ホルベイン]]少将はガンダムファイターである[[アレンビー・ビアズリー]]の正々堂々と戦いたいという意向を無視し、[[ネオジャパン]]戦でシステムを運用したが、開発者である[[ベイルマン]]博士はこのシステムを開発した事を後悔しており、同戦以降はシステムを封印している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
46行目: 50行目:  
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
<!-- ;機能名:説明 -->
 
<!-- ;機能名:説明 -->
 +
;放熱フィン
 +
:後頭部から伸びる、高出力ジェネレーターを高効率で冷却する為の装置。内部容積は排熱用触媒添加装置が殆どを占めており、さながら女性のロングヘアーのようなボリュームを持つ。バーサーカーモード時には各モジュールが展開する。
 
;バーサーカーシステム
 
;バーサーカーシステム
:外部からファイターを強制的にコントロールし、機動性と攻撃力を高めるシステム。使用時には機体がピンク色に輝き、髪の毛状のフィンが展開する。
+
:外部からファイターを強制的にコントロールし、機動性と攻撃力を高める外部睡眠誘導装置。機体とパイロットをわざと暴走させる事で120%の能力を無理やり引き出す事が出来る。戦闘能力のみを高めるシステムであり、ファイターの人格を無視した非人道性もあってレギュレーションに抵触しかねないシステムである。
:いわば「負のハイパーモード」とも言うべき切り札であるが、国際規約上認められていないシステムであり、アレンビー自身もこのシステムを快く思っていない。
      
=== 武装 ===
 
=== 武装 ===
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
+
:頭部に2門内蔵されている機関砲。牽制や連撃のつなぎにも有効で、第13回ガンダムファイトにおいても全ガンダムの約半数が同様の装備を持つ。トリガーは脳波とリンクしている場合が多い。
 
;ビームリボン
 
;ビームリボン
:鞭のように変化するビーム兵装。出力を調整することでビームサーベルとしても使用可能。
+
:ビームソードなどに採用されるエミッターを改良し、物質化寸前のビーム周辺にフォースフィールドを一定時間形成、維持することでビームそのものを鞭やロープのように使用できるようにしたもの。ディレイモードで生成された鞭状のビームが、エミッターの軌道をトレースする際に慣性によって押しつぶされて帯状になる事から、さながら新体操のリボンのような挙動や形状を取る。
 +
:;ビームソード
 +
::刀剣状に形成した高エネルギービームによって対象を溶断する斬撃用の武器。多くのMFが装備する一般的な武装。エミッターはビームリボンと共通。
 
;ビームフラフープ
 
;ビームフラフープ
 
:フラフープ状のビーム兵装。
 
:フラフープ状のビーム兵装。
6,160

回編集