差分
編集の要約なし
Ζガンダムの性能は(ピーキーすぎる物ではあったが)折り紙つきであり、カラバが量産機として[[Ζプラス]]シリーズを開発し、後に地球連邦軍の一部でも正式採用されて様々なバリエーション機が少数ながらも製造・運用された。本機は、そのΖプラスシリーズの中でもコストダウンを目指した(本体の変形機構を簡略化し、着脱式の大型バックパックを使用して変形する)R型から発展、製造された機体である。
Ζガンダムの性能は(ピーキーすぎる物ではあったが)折り紙つきであり、カラバが量産機として[[Ζプラス]]シリーズを開発し、後に地球連邦軍の一部でも正式採用されて様々なバリエーション機が少数ながらも製造・運用された。本機は、そのΖプラスシリーズの中でもコストダウンを目指した(本体の変形機構を簡略化し、着脱式の大型バックパックを使用して変形する)R型から発展、製造された機体である。
本機はΖガンダムのMS形態での優秀さを受け継ぎ、宇宙戦闘機形態を採るためにはオプションパーツ「バック・ウェポン・システム(BMS)」を装備する事が必要となっている。このシステムは飛行能力と攻撃力増強を目的とし、機動兵器としての火力や推力面を追及し、かつ可変機構を持つMSと比べてコストダウンを目指したものである。これに搭載されている武装の火力は非常に高く、一斉射撃時は巡洋艦クラスを一撃で沈める事ができる。<br />BWSは出撃時に装着し、戦闘空域までの[[サブ・フライト・システム]]としての本体の運搬、戦闘空域到達後は火力による前線突破の後はパージしMS形態での通常戦闘に移行するという戦術を採る。その為BWSによる変形は典型的な不可逆変形システムとなっている。
上記の戦術により、MS形態に移行後は出撃中のBWS再装着は想定されていない本機の運用自体は弊害は存在しないと言えるが、着脱したBWSも回収と再利用が事実上は可能であっても、実際には戦闘で破壊されて再利用不可能な場合が多く、結果としてコストダウンには繋がらないものであった。この為、正式な量産にはいたらず、少数が生産・配備されるに留まっている。
上記の戦術により、MS形態に移行後は出撃中のBWS再装着は想定されていない本機の運用自体は弊害は存在しないと言えるが、着脱したBWSも回収と再利用が事実上は可能であっても、実際には戦闘で破壊されて再利用不可能な場合が多く、結果としてコストダウンには繋がらないものであった。この為、正式な量産にはいたらず、少数が生産・配備されるに留まっている。
なお、MS⇔WRという可逆変形を達成した[[リ・ガズィ・カスタム]]という発展型が当機の上位機として存在する。オリジナルであるΖガンダム(や他のΖプラスシリーズ)よりは変形機構が簡略化されているとはいえ、コストダウンを目標に製造された簡易変形機の筈が完全変形機に戻される事になるのは本末転倒であり、皮肉であると言わざるを得ない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;分離
;分離
:バック・ウェポン・システムを分離する。
:バック・ウェポン・システムを分離する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
==== モビルスーツ時 ====
==== モビルスーツ時 ====
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
;シールド
;シールド
:防御用の実体盾。裏側にビーム・ライフルをマウント可能。BWS装備時には下部に装備されている。
:防御用の実体盾。裏側にビーム・ライフルをマウント可能。BWS装備時には下部に装備されている。
==== バック・ウェポン・システム装備時 ====
==== バック・ウェポン・システム装備時 ====
;ミサイルランチャー
;ミサイルランチャー
;メガビームキャノン
;メガビームキャノン
:機首の先端に内蔵。
:機首の先端に内蔵。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==