差分

512 バイト追加 、 2014年9月21日 (日) 13:51
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== MSZ-008 ΖII(ゼッツー) ==
 
== MSZ-008 ΖII(ゼッツー) ==
   −
*登場作品:[[Ζ-MSV]]、[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]
+
*登場作品:[[Ζ-MSV]]、[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]、[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
 
*デザイナー:
 
*デザイナー:
 
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
 
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
14行目: 14行目:  
*センサー有効半径:14,000m
 
*センサー有効半径:14,000m
 
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*主なパイロット:[[ケイ・キリシマ]]
+
*主なパイロット:[[ケイ・キリシマ]]、[[トラヴィス・カークランド]]
    
Ζ-MSVとして登場した青基調の機体色が特徴の機体。「ゼッツー」と読む。[[Ζガンダム]]の発展機であり、コスト高の原因となった可変機構を有する機体構造を[[メタス]]と同様の方式を取ることにより、生産性や操縦性を向上させた。同時期のMSと同等の機体性能を持ち十分実用レベルだったが、財政難であったエゥーゴ上層部の意向によりより多機能な[[ΖΖガンダム]]の開発が優先されたため廃案となった。高性能な試作機は完成したという説もある。<br />しかしコンセプトや性能は優秀だったようで、原型機の開発時から8年後の『[[機動戦士ガンダムUC]]』の時代に量産機として本機の後継機である[[リゼル]]が生産・運用されている。
 
Ζ-MSVとして登場した青基調の機体色が特徴の機体。「ゼッツー」と読む。[[Ζガンダム]]の発展機であり、コスト高の原因となった可変機構を有する機体構造を[[メタス]]と同様の方式を取ることにより、生産性や操縦性を向上させた。同時期のMSと同等の機体性能を持ち十分実用レベルだったが、財政難であったエゥーゴ上層部の意向によりより多機能な[[ΖΖガンダム]]の開発が優先されたため廃案となった。高性能な試作機は完成したという説もある。<br />しかしコンセプトや性能は優秀だったようで、原型機の開発時から8年後の『[[機動戦士ガンダムUC]]』の時代に量産機として本機の後継機である[[リゼル]]が生産・運用されている。
24行目: 24行目:  
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽]]
 
:上の設定とは異なり、試作機が完成されエゥーゴによるアクシズ攻略戦で使用されている。
 
:上の設定とは異なり、試作機が完成されエゥーゴによるアクシズ攻略戦で使用されている。
 
+
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
 +
:宇宙世紀0090年、元連邦軍であったトラヴィス・カークランドがアナハイムから払い下げられた本機を所有していた。この機体は、ジオン残党軍として活動していた彼の息子、[[ヴィンセント・グライスナー|ヴィンセント]]や仲間達を掬う為に活躍している。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
  
917

回編集