差分

34 バイト追加 、 2019年10月9日 (水) 14:15
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ガンダムMk-III]][[クワトロ・バジーナ]]の新たな機体として開発された機体。
+
[[クワトロ・バジーナ]]専用機として開発された[[ガンダムMk-III]]
   −
基本性能はベース機と同じだが、[[百式]]に使用された耐ビームコーティングの廉価仕様を採用している。機体カラーは赤。
+
基本性能や武装などはベース機と同じだが、装甲には[[百式]]に使用された耐ビームコーティングの廉価仕様を採用している。機体カラーは赤。
   −
当初は[[エゥーゴ]]のコリアー艦隊に引き渡される予定だったが、[[ネオ・ジオン|アクシズ]]のMS部隊との戦闘で機体が大きく損傷したため、開発元のアナハイムのグラナダ工場に送り返されたが、その後の消息は不明である。
+
当初は[[エゥーゴ]]のコリアー艦隊に引き渡される予定だったが、[[ネオ・ジオン|アクシズ]]のMS部隊との遭遇戦で急遽実戦投入され、機体は大きく損傷。戦闘後グラナダ工場に送り返されたため、クワトロの手に渡る事は無かった。
    
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
40行目: 40行目:  
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;耐ビームコーティング
 
;耐ビームコーティング
:全身に渡って塗装されている耐ビームコーティン。[[百式]]に採用された塗料の廉価版を採用している。
+
:全身に渡って塗装されている耐ビームコーティン。[[百式]]に採用されたエマルション塗装の廉価版を採用している。
 
;換装
 
;換装
 
:[[フルアーマーガンダムMk-III|フルアーマー形態]]に換装可能。
 
:[[フルアーマーガンダムMk-III|フルアーマー形態]]に換装可能。
62行目: 62行目:  
;[[ガンダムMk-III]]
 
;[[ガンダムMk-III]]
 
:ベース機。
 
:ベース機。
;[[キャスバル専用ガンダム]][[デルタガンダム弐号機]]
+
;[[キャスバル専用ガンダム]]/[[デルタガンダム弐号機]]
 
:シャア専用機として開発されたとされるガンダムタイプの機体。前者はIF設定の機体で、後者は開発はされていたが、実機製造には至っていない。
 
:シャア専用機として開発されたとされるガンダムタイプの機体。前者はIF設定の機体で、後者は開発はされていたが、実機製造には至っていない。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
匿名利用者