差分

1,260 バイト追加 、 2019年10月9日 (水) 21:40
編集の要約なし
38行目: 38行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ネオ・ジオン]]軍が[[ビグ・ザム]]系統の機体として開発していた試作の大型[[モビルアーマー]]の砲塔に、急造された腕と脚を取り付けた[[可変モビルアーマー]]。未完成状態であるがネオ・ジオンの優勢に陰りが見え始め、即戦力が求められたために投入された。
+
[[ネオ・ジオン]]軍が最初に開発に着手した[[モビルアーマー]]。当初は[[ビグ・ザム]]系統の大型機として開発が進められていたが、ネオ・ジオンの優勢に陰りが見え始めたのを契機に上層部からの命令で即戦力が求められた結果、開発途上で急遽設計変更が行われ本来のボディである胴体に急造された頭部と四肢を取り付けられ、[[可変モビルアーマー]]としてロールアウト。初期生産分として3機が生産され、「ジャムルの3D」こと[[3D隊]]によって運用された。
   −
機体中央部の[[メガ粒子砲]]と高性能スラスターによる一撃離脱戦法を得意とする機体で、自走砲的な機体として位置付けられている。元々モビルアーマーとして開発されていた機体のためモビルアーマー形態を基本としており、この状態ではメガ粒子砲がジェネレーターと直結するため出力が向上する。また、専用の追加オプションとしてビーム砲内蔵のメガ・ブースターが用意されている他、惑星間航行用のビッグ・ブースターの開発が計画されていた。メガ・ブースターには機首にコックピットがあり大型戦闘機メガ・ファイターとしても運用が可能。
+
機体中央部のハイ・メガ・キャノンと高性能スラスターによる一撃離脱戦法を得意としており、上層部はこのハイメガ砲の威力に注目し、人型兵器として余分な機能を極力廃した自走砲的な機体として扱っている。
   −
初期生産分として3機が生産され、[[3D隊]]によって運用された。
+
また、専用の追加オプションとして高出力ビーム砲を搭載したメガ・ブースターが用意されている。ジャムル・フィン本体の可変機構も、このメガ・ブースターとのドッキングを想定した物である。メガ・ブースターには機首にコックピットがあり大型戦闘機メガ・ファイターとしても運用が可能。メガ・ブースターとドッキングした状態では、双方のジェネレーターからパワー供給を受け、メガ・ランチャーの出力も向上する。
 +
 
 +
メガ・ブースターの他にも木星圏での運用を前提としたビッグ・ブースターの開発も計画されていたが、実際に運用される事なく終戦を迎え、ブースターも[[エゥーゴ]]に鹵獲・接収された。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
48行目: 50行目:  
:第38話で登場。「[[3D隊]]」の[[ダニー]]、[[デル]]、[[デューン]]の三機一体の連携攻撃で[[ΖΖガンダム]]を苦しめた。第45話で他のネオ・ジオン機に混ざって本機の姿が確認できるが、その後の動向は不明。
 
:第38話で登場。「[[3D隊]]」の[[ダニー]]、[[デル]]、[[デューン]]の三機一体の連携攻撃で[[ΖΖガンダム]]を苦しめた。第45話で他のネオ・ジオン機に混ざって本機の姿が確認できるが、その後の動向は不明。
    +
;[[機動戦士Ζガンダム外伝 審判のメイス]]
 +
:機体そのものは登場しないが、ビッグ・ブースターがエゥーゴに鹵獲された事が語られており、彗星の軌道変更ユニットとして「審判のメイス」作戦の阻止に使用されている。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
53行目: 57行目:  
:[[MS]]形態または[[MA]]形態に変形可能。
 
:[[MS]]形態または[[MA]]形態に変形可能。
 
;合体
 
;合体
:メガ・ブースターと合体可能。
+
:メガ・ブースター及びビッグ・ブースターとの合体が可能。更にビッグ・ブースターの両舷にMSを二機搭載可能。
    
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
==== 本体側 ====
 
==== 本体側 ====
 
;3連装小型ミサイル・ランチャー
 
;3連装小型ミサイル・ランチャー
:両肩の翼端に装備されている。
+
:両肩の翼端に装備されている。資料によってはミサイル以外の装備も装填可能とされる。
;ビーム砲
+
;腕部メガ・ビーム砲
:左右の掌底部に内蔵されているビーム砲。出力を調整する事でビーム・サーベルとしても使用できるが、可動範囲が狭いので緊急用。
+
:左右の掌底部に内蔵されているビーム砲。出力を調整する事でビーム・サーベルとしても使用できる。
 
;ハイ・メガ・キャノン
 
;ハイ・メガ・キャノン
:機体中央部の[[メガ粒子砲]]。モビルアーマー形態ではジェネレーターと直結し威力が向上する他、不使用時には腕部装甲の一部がカバーとして機能する。
+
:機体中央部の[[メガ粒子砲]]。MS形態では常時露出するが、MA形態では非使用時には腕部装甲の一部がカバーとして機能する。
 +
:戦艦の重装甲をセンサー有効半径ぎりぎりの距離から一撃で貫通・撃沈するだけの威力を誇る。
 +
:出力の変更が可能で、MS形態では6~10MW、MA形態では30.1MWにまで向上する。
    
==== メガ・ブースター ====
 
==== メガ・ブースター ====
 
;メガ・ランチャー
 
;メガ・ランチャー
:メガ・ブースターの機首に装備されているメガ粒子砲。ジャムル・フィンと合体することで出力が向上する。
+
:メガ・ブースターの機首に装備されているメガ粒子砲。単独では6.2MWの出力を有するが、ジャムル・フィンと合体することで40.5MWにまで出力が向上する。
 
;ミサイル・ランチャー
 
;ミサイル・ランチャー
 
:機首左右に計18発ずつ内蔵されている赤外線誘導ミサイル。
 
:機首左右に計18発ずつ内蔵されている赤外線誘導ミサイル。
6,134

回編集