「ストライカー・カスタム」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
52行目: 52行目:
 
:頭部に搭載された精神感応型AIシステム。システム発動時は[[EXAM]]や[[HADES]]のように頭部センサーが赤色に発光する。また、近くに他の妖刀システム搭載機や[[強化人間]]がいると勝手にシステムが起動する「超妖刀システム」を発動させる。
 
:頭部に搭載された精神感応型AIシステム。システム発動時は[[EXAM]]や[[HADES]]のように頭部センサーが赤色に発光する。また、近くに他の妖刀システム搭載機や[[強化人間]]がいると勝手にシステムが起動する「超妖刀システム」を発動させる。
 
;ウェラブル・アーマー
 
;ウェラブル・アーマー
:全身に装備された特殊装甲。ブロック状の追加装甲の様だが、1つ1つに着弾時の衝撃を外部へ拡散するよう内部炸薬を搭載している。このため実弾に対しては高い防御力を有し、敵が次弾を撃つ前に接近して撃破する事が可能となる。
+
:全身に装備された特殊装甲。ブロック状の追加装甲の様だが、1つ1つに着弾時の衝撃を外部へ拡散するよう内部炸薬を搭載している。このため実弾に対しては高い防御力を有し、敵が次弾を撃つ前に接近して撃破する事が可能となる。但し、一度外れると装甲が剥がれてしまうため次の攻撃に対しては無防備になってしまうのが難点。本機の場合は強制排除後に遅発信管で爆破することで、地雷を誘爆させるという利用法もされている。
:但し、一度外れると装甲が剥がれてしまうため次の攻撃に対しては無防備になってしまうのが難点。
 
  
 
=== 武装・機能 ===
 
=== 武装・機能 ===
 
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
 
:バックパックに2基装備。ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ。
 
:バックパックに2基装備。ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ。
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
65行目: 64行目:
 
:[[グフ]]系機体の装備であるヒート・ロッドを参考に開発された放電兵器。敵パイロットと敵機の機器にダイレクトで電撃を与える。
 
:[[グフ]]系機体の装備であるヒート・ロッドを参考に開発された放電兵器。敵パイロットと敵機の機器にダイレクトで電撃を与える。
 
;バースト・ナックル
 
;バースト・ナックル
:チェーン・マインを参考に開発された吸着爆弾の一種。殴ると同時に爆弾を炸裂させるが、その性質上、自機も被害を受けるリスクを持ち合わせている。
+
:[[ケンプファー]]のチェーン・マインを参考に開発された吸着爆弾の一種。殴ると同時に爆弾を炸裂させるが、その性質上、自機も被害を受けるリスクを持ち合わせている。
 
;ナックル・ダガー
 
;ナックル・ダガー
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。
+
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。足裏部の降着用クローに引っ掛けることで蹴り技として使用したり、2基を繋げてビームの幕を形成することで簡易的な[[ビーム・シールド]]とすることも可能。
 +
 
 +
=== その他 ===
 
;100mmマシンガン
 
;100mmマシンガン
 
:連邦軍機の汎用装備であるMS用マシンガン。『戦場の絆』で使用可能。
 
:連邦軍機の汎用装備であるMS用マシンガン。『戦場の絆』で使用可能。
 +
;[[ブルパップ・マシンガン]]
 +
:90mm口径のプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。『バトオペ2』にて携行武装として実装されている。
 +
;[[ビーム・ライフル]] (ジムII用)
 +
:[[ジムII]]等が装備している物と同型のビーム・ライフル。グラナダでの戦闘でBGSTのジムIIから渡されて使用したが、イットウの射撃センスの無さから1発も当てることができなかった。
 +
;シールド (ジム用)
 +
:旧来のジム系列機が使用するものと同型のシールド。ヤスが搭乗した際に装備されていた。
 
;ツイン・ビーム・スピア
 
;ツイン・ビーム・スピア
 
:ジム・ストライカーの主要武器。アルカナ機が使用。
 
:ジム・ストライカーの主要武器。アルカナ機が使用。
 
;スパイク・シールド改
 
;スパイク・シールド改
:ジム・ストライカーが用いるシールド。
+
:ジム・ストライカーが用いるシールド。アルカナ機が使用。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
82行目: 89行目:
 
:原型機。
 
:原型機。
 
;[[フルアーマー・ストライカー・カスタム]]
 
;[[フルアーマー・ストライカー・カスタム]]
:中破したイットウ機をユージ機とニコイチし、鹵獲した[[フルアーマー・アレックス (シン・フェデラル仕様)]]の増加装甲を取り付けた機体。
+
:中破したイットウ機をユージ機と共食い修理し、鹵獲した[[フルアーマー・アレックス]]の増加装甲を取り付けた機体。
 
;[[ジム・ストライカー改]]
 
;[[ジム・ストライカー改]]
 
:本機の新型バックパックと脚部スラスターを装備している。アルカナ機は後に本機へ改修されている。
 
:本機の新型バックパックと脚部スラスターを装備している。アルカナ機は後に本機へ改修されている。

2024年6月19日 (水) 20:30時点における最新版

ストライカー・カスタム
外国語表記 Striker Custom
登場作品 機動戦士ガンダム カタナ
デザイナー カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 格闘戦用試作型モビルスーツ
型式番号 RGM-79FC
頭頂高 18.0m
本体重量 52.2t (45.2t)
全備重量 76.3t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 1,380kW
スラスター総推力 94,000kg
装甲材質 チタン・セラミック複合材
開発組織 地球連邦軍
所属組織 地球連邦軍
所属部隊 BGST
ネメシス隊
主なパイロット
テンプレートを表示

概要編集

一年戦争後に開発された、ジム・ストライカーの後継機として開発されたエース専用機。

戦後の軍縮が進む中、ジム・ストライカーをベースに各種アップデートを施す事で次世代格闘戦機の代替とするという構想が提案され、新型兵装のテストベッドも兼ねる形で本機は開発される事となる。

ベースとなったジム・ストライカーから反応装甲「ウェラブル・アーマー」を引き続き装備しており、頭部は相手に対する視覚的・心理的効果を期待してガンダムタイプの物が採用されている。宇宙空間でも運用できるように脚部スラスターが強化され、バックパックも新たに開発された空間戦闘用高機動ランドセルに変更されている。

少数生産されており、ネメシス隊に配備された機体が1機存在する。

登場作品と搭乗者編集

機動戦士ガンダム 戦場の絆
初出であるアーケードゲーム。公式大会で限定カラーが支給された事もある。
機動戦士ガンダム カタナ
主役機として『戦場の絆』に連動する形で登場。
月刊ガンダムエース
同誌に掲載されている『GAME'S MSV』の#92に収録。
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
プレイヤブル機体として実装。カテゴリーは強襲機。「妖刀システム」は75秒間だけ格闘攻撃や機動力が強化される仕様だが、時間切れになると頭部と脚部が破壊されて修理も不可能になる諸刃の刃となっている。

武装・必殺攻撃編集

特殊機能編集

妖刀システム
頭部に搭載された精神感応型AIシステム。システム発動時はEXAMHADESのように頭部センサーが赤色に発光する。また、近くに他の妖刀システム搭載機や強化人間がいると勝手にシステムが起動する「超妖刀システム」を発動させる。
ウェラブル・アーマー
全身に装備された特殊装甲。ブロック状の追加装甲の様だが、1つ1つに着弾時の衝撃を外部へ拡散するよう内部炸薬を搭載している。このため実弾に対しては高い防御力を有し、敵が次弾を撃つ前に接近して撃破する事が可能となる。但し、一度外れると装甲が剥がれてしまうため次の攻撃に対しては無防備になってしまうのが難点。本機の場合は強制排除後に遅発信管で爆破することで、地雷を誘爆させるという利用法もされている。

武装・機能編集

60mmバルカン砲
頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
ビーム・サーベル
バックパックに2基装備。ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ。
ツイン・ビーム・サーベル
上記のビーム・サーベルを連結した装備。ゲルググのビーム・ナギナタが参考になっており、作中では回転させることにより簡易的なビームシールドとして使用した。
スパーク・ナックル
グフ系機体の装備であるヒート・ロッドを参考に開発された放電兵器。敵パイロットと敵機の機器にダイレクトで電撃を与える。
バースト・ナックル
ケンプファーのチェーン・マインを参考に開発された吸着爆弾の一種。殴ると同時に爆弾を炸裂させるが、その性質上、自機も被害を受けるリスクを持ち合わせている。
ナックル・ダガー
腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。足裏部の降着用クローに引っ掛けることで蹴り技として使用したり、2基を繋げてビームの幕を形成することで簡易的なビーム・シールドとすることも可能。

その他編集

100mmマシンガン
連邦軍機の汎用装備であるMS用マシンガン。『戦場の絆』で使用可能。
ブルパップ・マシンガン
90mm口径のプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。『バトオペ2』にて携行武装として実装されている。
ビーム・ライフル (ジムII用)
ジムII等が装備している物と同型のビーム・ライフル。グラナダでの戦闘でBGSTのジムIIから渡されて使用したが、イットウの射撃センスの無さから1発も当てることができなかった。
シールド (ジム用)
旧来のジム系列機が使用するものと同型のシールド。ヤスが搭乗した際に装備されていた。
ツイン・ビーム・スピア
ジム・ストライカーの主要武器。アルカナ機が使用。
スパイク・シールド改
ジム・ストライカーが用いるシールド。アルカナ機が使用。

対決・名場面編集

ドルメル

関連機体編集

ジム・ストライカー
原型機。
フルアーマー・ストライカー・カスタム
中破したイットウ機をユージ機と共食い修理し、鹵獲したフルアーマー・アレックスの増加装甲を取り付けた機体。
ジム・ストライカー改
本機の新型バックパックと脚部スラスターを装備している。アルカナ機は後に本機へ改修されている。
ガンダムTR-1[ヘイズル]
同時期にティターンズが開発した、本機と似たコンセプトを持つ機体。

商品情報編集

書籍 編集

リンク編集