差分

43 バイト追加 、 2022年1月26日 (水) 12:14
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
極度の軍人嫌いであり、テストパイロットとして契約したはずが軍に編入されてしまった事で度々愚痴を漏らしていた。その一方でミリタリーマニアでもあり、MS博士を自称する程のMS好き。最新のMSは技量より性能だけで全て決まってしまうという事から70年代の機体を好んでいる。
 
極度の軍人嫌いであり、テストパイロットとして契約したはずが軍に編入されてしまった事で度々愚痴を漏らしていた。その一方でミリタリーマニアでもあり、MS博士を自称する程のMS好き。最新のMSは技量より性能だけで全て決まってしまうという事から70年代の機体を好んでいる。
   −
F90強奪事件後は第13実験戦団が本来の第13独立機動艦隊へ戻るのに伴い、[[火星]]での[[オールズモビル]]掃討作戦に参加させられる。火星到着時には[[ボッシュ]]の反乱による混乱の最中、火星への独断降下を提案し[[シド・アンバー|シド]]、[[ナヴィ]]と共に降下。降下後の戦闘で連れ去られたナヴィを取り戻すべく火星基地へと突入し、強奪した2号機に乗って現れたボッシュと対決。彼から今までの戦いはTYPE"A・R"の能力ありきの戦闘だったと明かされるものの、最後は自身の力を持って2号機を撃破。崩落する基地から機体と共に生還し、既に脱出していたナヴィ達との再会を果たした。
+
F90強奪事件後は第13実験戦団が本来の第13独立機動艦隊へ戻るのに伴い、[[火星]]での[[オールズモビル]]掃討作戦に参加させられる。火星到着時には[[ボッシュ・ウェラー|ボッシュ]]の反乱による混乱の最中、火星への独断降下を提案し[[シド・アンバー|シド]]、[[ナヴィ]]と共に降下。降下後の戦闘で連れ去られたナヴィを取り戻すべく火星基地へと突入し、強奪した2号機に乗って現れたボッシュと対決。彼から今までの戦いはTYPE"A・R"の能力ありきの戦闘だったと明かされるものの、最後は自身の力を持って2号機を撃破。崩落する基地から機体と共に生還し、既に脱出していたナヴィ達との再会を果たした。
    
その後、彼らと共に降下艇で火星を脱出。その際にナヴィから目が[[アムロ・レイ]]大尉に似ていると打ち明けられている。
 
その後、彼らと共に降下艇で火星を脱出。その際にナヴィから目が[[アムロ・レイ]]大尉に似ていると打ち明けられている。
57行目: 57行目:  
;[[ナヴィ]]
 
;[[ナヴィ]]
 
:チームメイトであるアナリスト。デフとシドの場を読まない行動に度々頭を抱えている。火星で連れ去られてからは恋仲として意識するようになる。
 
:チームメイトであるアナリスト。デフとシドの場を読まない行動に度々頭を抱えている。火星で連れ去られてからは恋仲として意識するようになる。
;[[ボッシュ]]
+
;[[ボッシュ・ウェラー]]
 
:上官。面倒見のある人物で、F90強奪後も気楽に接してきた。しかし…
 
:上官。面倒見のある人物で、F90強奪後も気楽に接してきた。しかし…
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
5,596

回編集