差分
編集の要約なし
[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]](もしくは[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]])にGパーツ[[[フルドド]]]がドッキングした形態。
[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]](もしくは[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]])にGパーツ[[[フルドド]]]がドッキングした形態。
各種ユニットを機体後部の可動式ブースター・ポッド<ref>アドバンスド・ヘイズルの場合はマルチ・コネクター・ポッド</ref>に接続することで統合性能を大幅に向上させている。特にウイング・ユニットは高い[[AMBAC]]効果が得られ、同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツ<ref>特に[[百式]]や[[ガンダムMk-III]]等のバインダー搭載機。</ref>にも匹敵する性能を得る事に成功している。また、胸部のアクチュエータ・ユニットの多目的スペースに板状の追加装甲を取り付けられている。
各種ユニットを機体後部の可動式ブースター・ポッド<ref>アドバンスド・ヘイズルの場合はマルチ・コネクター・ポッド</ref>に接続することで統合性能を大幅に向上させている。特に二基のウイング・ユニットは高い[[AMBAC]]効果をヘイズルへもたらし、他のパーツもサブセンサーや補助装甲板として機能するため、同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツ<ref>特に[[百式]]や[[ガンダムMk-III]]等のバインダー搭載機。</ref>にも匹敵する性能を得る事に成功している。
フルドド自体は高度にユニット化されている為、パーツが損傷または破壊された際には任意で強化パーツを排除することが可能であり、機体の生存性向上にも貢献している。ヘイズル・ラーからヘイズルへの分離は可能だが、戦闘時のドッキングは想定されていない。
フルドド自体は高度にユニット化されている為、パーツが損傷または破壊された際には任意で強化パーツを排除することが可能であり、機体の生存性向上にも貢献している。ヘイズル・ラーからヘイズルへの分離は可能だが、戦闘時のドッキングは想定されていない。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ロング・ブレード・ライフル
;ロング・ブレード・ライフル
:ヘイズル改のビーム・ライフルに、フルドドのヒートブレードを装着することで完成する長砲身のスナイパーライフル。ビーム発射時の余剰熱を利用してヒートブレードを加熱する事で接近戦にも対応できるが、あくまでフェイルセーフであり、多用した場合は砲身が歪む可能性もある。
:ヘイズル改のビーム・ライフルに、フルドドのヒートブレードを装着することで完成する長砲身のスナイパーライフル。砲身下部のヒートブレードで接近戦にも対応できる。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
:ヘイズル改のバックパック右側に1基装備している。
:ヘイズル改のバックパック右側に1基装備している。