差分

3,021 バイト追加 、 2018年10月27日 (土) 17:50
ページの作成:「== MSZ-006C4 ΖプラスC4型(Ζ Puls C4) == *登場作品:モデルグラフィックス *分類:試作型可変モビルスーツ *装甲材質:ガンダ…」
== MSZ-006C4 ΖプラスC4型(Ζ Puls C4) ==
*登場作品:モデルグラフィックス
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
*頭頂高:19.86m
*全高:21.11m
*本体重量:32.56t
*全備重量:84.15t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:2,770kW
*スラスター総推力:124,000kg
*センサー有効半径:16,600m
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:地球連邦軍一般兵

== 概要 ==
地球連邦軍の可変モビルスーツ。[[Ζプラス]]の全領域支配仕様。<br>低軌道から大気圏上層の守備を目的とした機体で、背面は[[Ζガンダム]]と同様のフライングアーマー型のバインダーに変更されている。また、腰部のフロントスカートも整流効果の高い物に変更され、太股にはフェアリングが追加されている。この改良により変形時の飛行性能が向上している。今までのΖプラスのウェイブライダーが名前だけを受け継いだだけの物だったが、本機は機能面でも本来のウェイブライダーに近づいている。

== 登場作品と操縦者 ==
;モデルグラフィックス
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:ウェイブライダー形態に変形する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
;ビーム・カノン
:両大腿部に合計2門装備されている。
;ビーム・サーベル
:ビーム・カノンのラッチに合計2基装備されている。
;ビーム・ライフル
:Eパック方式のライフル。[[百式]]や[[リック・ディアス]]のライフルのメーカーと同じ物を採用している。
;サブユニット
:変形用のサブユニット。先端に各種センサーが内臓されているためシールドとして使用するには適さないが、本機の物は大気圏突入するため頑丈な造りになっており、シールドとして使用することも一応できる。ビーム・ライフルを収納することができるタイプとビーム・スマートガンに接続するタイプの2種類が存在する。
:;ビーム・スマートガン
::サブユニットに接続して使用する高出力ビーム・ライフル。ディスクレドームによりアウトレンジからの狙撃が可能である。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[Ζプラス]]
:その他のバリエーション。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集