差分

5,051 バイト追加 、 2020年1月24日 (金) 20:30
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Hyperion GL | 登場作品 = 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTR…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Hyperion GL
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = CAT1-VGL
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| 装甲材質 =
| 開発組織 = [[アクタイオン・インダストリー社]]
| 所属 = [[アクタイオン・インダストリー社]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = 無人 (AI)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[アクタイオン・インダストリー社]]の技術主任である[[ヴァレリオ・ヴァレリ]]が[[ハイペリオンG]]をベースに改造した[[モビルスーツ]]。「L」は「Left」を意味し、対となる機体に[[ハイペリオンGR]]が存在する。

機体コンセプトと性能はハイペリオンGRと同じ。武装配置はGRと逆でバックパックの左側にアルミューレ・リュミエール発生器、右側に機関砲ポッド、携行武装は左腕にザスタバ・スティグマト、右腕にシールドを装備している。機体カラーは白を基調とし、一部が赤色となっている。機体の操縦はAI「80」が担当し、「トリオシステム」によって無人機でありながら[[ガンダムアストレイ ターンレッド]]とハイペリオンGRとの高度な連携行動を可能としている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;モノフェーズ光波防御シールド「アルミューレ・リュミエール」
:左ウイングバインダー先端に内蔵されている光学防御兵装。原型機と同じく1基のみだが対となる[[ハイペリオンGR]]と合わせて護衛対象を左右から守ることが可能。機体前面に向けてビーム刃を発振する事で、ビームランスとしても使用可能。
;トリオシステム
:[[DIアダガ]]に搭載されていたバディシステムを模倣したシステム。[[ガンダムアストレイ ターンレッド]]とハイペリオンGRとの高度な連携行動を可能としている。
;80
:[[8 (ハチ)]]に開発させた機動兵器用のAI。本機の操縦の全てを担当するためパイロットの操縦は必要としていない。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;機関砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
;RFW-99ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
:本機の主兵装。ビーム兵器ではあるが、発砲にエネルギーを充填した薬莢型パワーセルを内蔵した専用マガジンを使用するため、普通のマシンガンと同じように一発撃つたびに薬莢が出るようになっている。また、マズルとセンサーの間にビームナイフ発振器が1基内蔵されており、銃剣として使えるだけでなく射出する事も可能。
;ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」
:両腕、両脚に1基、スティグマトに1基装備したビームナイフ。柄に[[バッテリー]]が内蔵されてるため機体稼働時間に影響がない。
;ビームキャノン「フォルファントリー」
:ウイングバインダーの先端部のビームキャノン。パワーセルの供給が続く限り連射可能である。
;GAU-8M2 52mm機関砲ポッド
:右マウントラッチに装備されている機関砲。旋回するため背部に撃つことも可能。[[レイダー制式仕様]]や[[105ダガー]]に装備されている武装と同じ物。
;対ビームシールド
:表面に対ビームコーティングが施されているシールド。ダガー系の機体に採用されている物と同じ物。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ハイペリオンG]]
:原型機。
;[[ハイペリオンGR]]
:本機の対となる機体。
;[[量産型ハイペリオン]]
:[[ハイペリオンガンダム]]の量産型。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- == [[ガンプラ]] == -->
<!-- == フィギュア == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:はいへりおんGL}}
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集