差分

3,848 バイト追加 、 2012年12月28日 (金) 05:21
新規作成
== フィリップ・ヒューズ(Philip Hughs) ==

*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
*声優:若本規夫
*種族:地球人
*性別:男
<!-- *年齢: -->
<!-- *身長: -->
<!-- *体重: -->
<!-- *血液型: -->
*所属:[[地球連邦軍]]
*階級:少尉
*役職・称号など:[[MS]]パイロット
*主な搭乗機:[[ジム・コマンド]]
<!-- *キャラクターデザイン: -->

[[地球連邦軍]]の[[MS]]パイロット。MSの戦闘データを集めるために設立された、通称「モルモット隊」のメンバーの一人で少尉。陽気で饒舌であり、同僚の[[サマナ・フュリス]]や通信兵の[[モーリン・キタムラ]]をからかう事が多かった。<br />[[EXAM計画]]を巡る一連の騒動に巻き込まれてしまう。

腕は確かで、おそらく連邦軍内では上位に位置すると思われる(原作ゲーム中では完全にお荷物だが)。序盤~中盤はジム・コマンド、後半の一ステージでは雪原仕様のザク、最終戦ではボールで出撃するはめになる。

[[一年戦争]]終結後もしばらくは軍に残ったが、[[グリプス戦役]]時に負傷退役。その後パン屋を営んだといわれている。しかしユウ曰く「申し訳ないが、不味かった」との事。

== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダム外伝]]
:連邦軍の一MSパイロットとして活躍していたが、[[EXAM計画]]に巻き込まれてしまった。

== 人間関係 ==
;[[ユウ・カジマ]]
:同僚。その腕の良さを「ただのエースじゃねぇ,トップクラスよ!」と高く評価していた。新型機を駆る彼の救援(つまりプレイヤーの援護)がないとぼやくことがある(『蒼を受け継ぐ者』4ステージ:ジオン掃討作戦)。
;[[サマナ・フュリス]]
:同僚。実力で劣る彼のことを「サマナちゃん」と呼んでいた。セリフを発しない主人公に代わり、状況説明を兼ねた掛け合いを彼とすることも。
;[[モーリン・キタムラ]]
:隊のオペレータ。彼女をからかうのもまたフィリップの趣味だったようだ。
;[[パク]]
:原作未登場。漫画版では上司、小説版では補充要員として配属される。
;[[ロゴージン]]
:原作未登場。小説版で無能な上司として登場。よく毒づいていた。
;[[アルフ・カムラ]]
:[[ユウ・カジマ]]の愛機[[ブルーディスティニー1号機]]及び[[ブルーディスティニー3号機]]の専属メカニック。フィリップは彼をあまり信用していなかったようだ。
;[[ニムバス・シュターゼン]]
:[[EXAMシステム]]を巡る一連の事件で,ユウたちモルモット隊と何度も交戦することになる。

== 名台詞 ==
;「はいよ…お仕事、お仕事!」
:『戦慄のブルー』ステージ3:荒野の死闘 にて。
;「はいはい、モーリンちゃんの頼みじゃしょうがねえ!行くぞ!」
:『戦慄のブルー』ステージ5:エースパイロット にて。
;「ただのエースじゃねえ、トップクラスよ!」
:『戦慄のブルー』ステージ5:エースパイロット にて。ユウを評する言葉。

== 搭乗機体・関連機体 ==
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[ジム・コマンド]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:フィリップ・ヒューズ]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:フィリップ・ヒューズ]] -->

== リンク ==
*[[登場人物]]
2,059

回編集