差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
| 母艦 = [[アスワン]]
 
| 母艦 = [[アスワン]]
 
| 主なパイロット =  
 
| 主なパイロット =  
 +
*[[エリアルド・ハンター]]
 +
*[[オードリー・エイプリル]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]](もしくは[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]])[[フルドド]]を装着した姿。
+
[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]](もしくは[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]])にGパーツ[[[フルドド]]]がドッキングした形態。
  −
各種ユニットを機体後部の可動式ブースター・ポッド(若しくはマルチ・コネクター・ポッド)に接続することで統合性能が大幅に上昇した。また、胸部のアクチュエータ・ユニットの多目的スペースに板状の追加装甲を取り付けられており、生存性が向上している。
     −
そのため、パーツが損傷または破壊された際には任意で強化パーツを排除することができる。
+
各種ユニットを機体後部の可動式ブースター・ポッド<ref>アドバンスド・ヘイズルの場合はマルチ・コネクター・ポッド</ref>に接続することで統合性能を大幅に向上させている。特に二基のウイング・ユニットは高い[[AMBAC]]効果をヘイズルへもたらし、他のパーツもサブセンサーや補助装甲板として機能するため、同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツ<ref>特に[[百式]]や[[ガンダムMk-III]]等のバインダー搭載機。</ref>にも匹敵する性能を得る事に成功している。
   −
またクロー、スラスターの両ウイング・ユニットによる[[AMBAC]]効果は非常に高く、同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツに匹敵する性能を得ることに成功している。
+
フルドド自体は高度にユニット化されている為、パーツが損傷または破壊された際には任意で強化パーツを排除することが可能であり、機体の生存性向上にも貢献している。ヘイズル・ラーからヘイズルへの分離は可能だが、戦闘時のドッキングは想定されていない。
 +
 
 +
フルドドは複数機ドッキングする事も可能であり、二機のフルドドがドッキングした状態は「[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態|第二形態]]」と呼ばれ、より効率的な運用が可能。アドバンスド・ヘイズルがフルドド二機とドッキングした場合は「[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態|フルアーマー形態]]」と呼称される。
    
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
45行目: 47行目:  
== 武装・機能 ==
 
== 武装・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;排除
+
;分離
:強化パーツの分離が可能。
+
:強化パーツの分離が可能。フルドドの機体は高度にユニット化されており、ダメージを負ったり不調になったユニットを任意でパージする事ができた。
;クロー・ウイング・ユニット
  −
:[[フルドド]]側の装備。本機のもう一つの腕であり、クロー・ユニットで武装を挟み込んで保持する。
   
;サブ・アーム・ユニット
 
;サブ・アーム・ユニット
:腰部ラッチに装備されるオプションパーツ。簡易マニピュレーターではあるが、あらかじめプログラムすることでEパックの交換や武装の換装を行うことが可能。ビーム・ライフルやビーム・サーベルの使用もできるが、メインアームとの切換操作であるためメインアームとの同時使用は不可能で、火器管制が複雑となりパイロット側の負担も増大してしまう。
+
:腰部ラッチに装備される簡易マニピュレーター。[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]]が装備する。フルドド側のパイロットに操作を委ねる事で、操作性の問題を解決可能。
 +
;大型ブースター
 +
:[[ギャプラン]]の専用ブースターをフルドド後部にドッキング可能。第二形態に二基のシールド・ブースターとともに装着する事で「クルーザー形態」と呼ばれ、長距離単独侵攻や一撃離脱といった運用が可能になる。
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ロング・ブレード・ライフル
 
;ロング・ブレード・ライフル
:ヘイズル改のビーム・ライフルに、フルドドのヒートブレードを装着することで完成する長砲身のスナイパーライフル。また、ヒートブレードを銃剣として使用可能。
+
:ヘイズル改のビーム・ライフルに、フルドドのヒートブレードを装着することで完成する長砲身のスナイパーライフル。砲身下部のヒートブレードで接近戦にも対応できる。
 
;ビーム・サーベル
 
;ビーム・サーベル
 
:ヘイズル改のバックパック右側に1基装備している。
 
:ヘイズル改のバックパック右側に1基装備している。
 
;シールド・ブースター
 
;シールド・ブースター
 
:22,000kgの出力を有するスラスターとプロペラントタンクが搭載されているシールド。強襲時にはブースターとして使用し、戦闘時にはシールドとして使用することで重量面での無駄を減らしている。
 
:22,000kgの出力を有するスラスターとプロペラントタンクが搭載されているシールド。強襲時にはブースターとして使用し、戦闘時にはシールドとして使用することで重量面での無駄を減らしている。
 
+
;クロー・ウイング・ユニット
 +
:[[フルドド]]側の装備。本機のもう一つの腕であり、格闘戦の他にもクロー・ユニットで武装を挟み込んで保持する事も可能。内部にはクロー・ビームキャノンも備えており、そこにロング・ブレード・ライフルを接続してビームを発射する事も可能。
 +
;ノーズ・ビーム・キャノン
 +
:フルドドの機首ノーズ・センサー・ユニットに固定装備されているビーム砲。
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]][[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]]
+
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]]/[[ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]]]
 
:ベースユニット。
 
:ベースユニット。
 
;[[フルドド]]
 
;[[フルドド]]
:装着パーツ。
+
:ヘイズルにドッキングするGパーツ。
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態]]
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態]]
 
:[[フルドド]]を2基装着した形態。
 
:[[フルドド]]を2基装着した形態。
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態]]
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態]]
 
:本機にアドバンスド・ヘイズル用の装備を装着した機体。
 
:本機にアドバンスド・ヘイズル用の装備を装着した機体。
;[[百式]][[ガンダムMk-III]]
+
;[[百式]]/[[ガンダムMk-III]]
 
:同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツ。
 
:同時期に[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した第2世代モビルスーツ。
 
;[[スーパーガンダム]]
 
;[[スーパーガンダム]]
:敵対組織の[[エゥーゴ]]が運用した、似た特性を持つ機体。
+
:敵対組織の[[エゥーゴ]]が運用した機体。MSと支援機をドッキングさせるという似た特性を持つ機体。
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
{{DEFAULTSORT:かんたむTR-1 へいする らあ}}
 +
[[Category:登場メカか行]]
 +
[[Category:ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
匿名利用者