差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = G-Self[High Torque Pack Equipment Type] | 登場作品 = ガンダム Gのレコンギスタ <!-- *続編、或いは個…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = G-Self[High Torque Pack Equipment Type]
| 登場作品 = [[ガンダム Gのレコンギスタ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 安田朗
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = YG-111
| 全高 = 18.0m
| 重量 =
| 主動力 = [[フォトン・バッテリー]]
| 装甲材質 = [[インビジブル・チタニウム]]
| 開発組織 =
*[[トワサンガ]]・[[レイハントン家]](G-セルフ)
*[[キャピタル・アーミィ]](高トルクパック)
| 所属組織 = [[アメリア軍]]
| 所属部隊 = [[海賊部隊]]
| 主なパイロット = [[ベルリ・ゼナム]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[メガファウナ]]が保有する[[モビルスーツ]]。[[G-セルフ]]が高トルクパックを装着した形態である。機体カラーは変わらないが、全身が緑色の装甲で包まれる。

高トルクパックは[[キャピタル・アーミィ]]が開発した装備であるが、キャピタル・アーミィには装備できる機体がおらず持て余していた。それを[[ケルベス・ヨー]]がメガファウナに持ち込んでG-セルフに装備させた。そのため[[G系統]]用に開発したパックではない。見た目はフルアーマーのようだが、高機動パックであり高速でホバー移動を行える他、大型ブースターによる大加速も可能としている。パック自体も非常に堅固であり、通常のビーム・ライフル程度であれば数発命中しても全く問題にならないほどである。パワーも向上するためその頑丈さを活かした打撃攻撃も強力となっている。戦闘中でもこの装備は着脱可能であり、囮としても利用できる。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;余剰エネルギー放出
:機体から放出された余剰のフォトンエネルギーをバリアとして使用したり、自機の姿を投影して目くらましとする。<br>この状態では全身がパックで覆われているため、使用できるかは不明。
;分離
:コア・ファイターを分離可能。
;換装
:バックパックを換装可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。速射式のレールガンであるらしく、牽制武装とは思えない威力を持つ。
;ビーム・サーベル
:襟元に2基マウントしている接近戦用の武器。こちらも宇宙世紀時代と同じくメガ粒子を磁場で剣状に収束している。刀身は細身だが伸縮が可能で、切断力はかなり高い。マニピュレーターに持たせたままで高速回転させれば[[ビーム・シールド]]としても機能する。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[G-セルフ]]
:素体。
;[[G-セルフ (大気圏内用パック装備型)|大気圏内用パック]]、[[G-セルフ (宇宙用パック装備型)|宇宙用パック]]、[[G-セルフ (リフレクターパック装備型)|リフレクターパック]]、[[G-セルフ (トリッキーパック装備型)|トリッキーパック]]、[[G-セルフ (アサルトパック装備型)|アサルトパック]]、[[G-セルフ (パーフェクトパック装備型)|パーフェクトパック]]
:他のG-セルフが装着したパック。
;[[G-アルケイン]]、[[G-ルシファー]]、[[ジャイオーン]]、[[ジャスティマ]]、[[ジロット]]、[[カバカーリー]]、[[G-フェネクス]]
:他のG系統の機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:G-せるふ こうとるくはつくそうひかた}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:ガンダム Gのレコンギスタ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集