差分

58行目: 58行目:  
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
 
:バックパックに2基装備。ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ。
 
:バックパックに2基装備。ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ。
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
65行目: 65行目:  
:[[グフ]]系機体の装備であるヒート・ロッドを参考に開発された放電兵器。敵パイロットと敵機の機器にダイレクトで電撃を与える。
 
:[[グフ]]系機体の装備であるヒート・ロッドを参考に開発された放電兵器。敵パイロットと敵機の機器にダイレクトで電撃を与える。
 
;バースト・ナックル
 
;バースト・ナックル
:チェーン・マインを参考に開発された吸着爆弾の一種。殴ると同時に爆弾を炸裂させるが、その性質上、自機も被害を受けるリスクを持ち合わせている。
+
:[[ケンプファー]]のチェーン・マインを参考に開発された吸着爆弾の一種。殴ると同時に爆弾を炸裂させるが、その性質上、自機も被害を受けるリスクを持ち合わせている。
 
;ナックル・ダガー
 
;ナックル・ダガー
 
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。
 
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。
 
;100mmマシンガン
 
;100mmマシンガン
 
:連邦軍機の汎用装備であるMS用マシンガン。『戦場の絆』で使用可能。
 
:連邦軍機の汎用装備であるMS用マシンガン。『戦場の絆』で使用可能。
;ブルパップ・マシンガン
+
;[[ブルパップ・マシンガン]]
:90mm口径のプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。『GBO2』にて携行武装として実装されている。
+
:90mm口径のプルバップ式マシンガン。一年戦争後期のジム系統に代表される武装の1つ。『バトオペ2』にて携行武装として実装されている。
;[[ビーム・ライフル]] (BR-S-85-C2)
+
;[[ビーム・ライフル]] (ジムII用)
:[[ジムII]]等が装備している物と同型のビーム・ライフル。ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して製造されている。Eパック方式ではなく内蔵型[[エネルギーCAP]]方式を採用している。『GBO2』にて携行武装として実装されている。
+
:[[ジムII]]等が装備している物と同型のビーム・ライフル。『バトオペ2』にて携行武装として実装されている。
 
;ツイン・ビーム・スピア
 
;ツイン・ビーム・スピア
 
:ジム・ストライカーの主要武器。アルカナ機が使用。
 
:ジム・ストライカーの主要武器。アルカナ機が使用。
1,054

回編集