「シャア・アズナブル」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
64行目: 64行目:
  
 
=== 機動戦士ガンダム THE ORIGINのシャア・アズナブル ===
 
=== 機動戦士ガンダム THE ORIGINのシャア・アズナブル ===
THE ORIGINでは我々が認識するところのシャア・アズナブルは実は偽物で、本物の「シャア・アズナブル」はエドワゥ・マスが地球から逃れてテキサスコロニーに移住した際にかかわりを持ったアズナブル家の長男。他人の空似だがエドワゥ・マスとうり二つの容姿をしており、瞳が赤い以外は妹のセイラ・マスも一瞬間違えてしまうほどよく似ている。顔は似てるが性格は正反対の明るく人懐っこい普通の青年。
+
THE ORIGINでは我々が認識するところのシャア・アズナブルは実は偽物で、本物の「シャア・アズナブル」はエドワゥ・マスが地球から逃れてテキサスコロニーに移住した際にかかわりを持ったアズナブル家の長男。他人の空似だがエドワゥ・マスとうり二つの容姿をしており、瞳が青い以外は妹のセイラ・マスも一瞬間違えてしまうほどよく似ている。顔は似てるが性格は正反対の明るく人懐っこい普通の青年。
  
 
本物のシャア・アズナブルが士官学校への入学・入寮に合わせて一緒にテキサスコロニーを出奔したエドワゥ・マスは、自分がザビ家からの監視を受けていることを知り二人が入れ替わってシャトルに搭乗するよう仕向ける。果たして、本物のシャアはエドワゥ・マスとして「事故死」してしまう。
 
本物のシャア・アズナブルが士官学校への入学・入寮に合わせて一緒にテキサスコロニーを出奔したエドワゥ・マスは、自分がザビ家からの監視を受けていることを知り二人が入れ替わってシャトルに搭乗するよう仕向ける。果たして、本物のシャアはエドワゥ・マスとして「事故死」してしまう。
144行目: 144行目:
 
:士官候補生時代からシャアと酷似した操縦スタイルを持っており、その縁でシャアの専属テストパイロットとなった。但し本人は、シャアに対して常に漠然とした不安を抱いていた模様。
 
:士官候補生時代からシャアと酷似した操縦スタイルを持っており、その縁でシャアの専属テストパイロットとなった。但し本人は、シャアに対して常に漠然とした不安を抱いていた模様。
 
;[[ナナイ・ミゲル]]
 
;[[ナナイ・ミゲル]]
:『逆シャア』でのシャアの恋人であり、ネオ・ジオンの作戦士官でもある。<br/>[[ウッソ・エヴィン]]の母親である[[ミューラ・ミゲル]]と同姓である事から「ウッソはシャアの子孫にあたるのではないか?」という説が持ち上がった事もあるが、これは富野監督によって否定されている。設定上でも「ミゲル」のアルファベットの綴り字が違う。
+
:『逆シャア』でのシャアの恋人であり、ネオ・ジオンの作戦仕官でもある。<br/>[[ウッソ・エヴィン]]の母親である[[ミューラ・ミゲル]]と同姓である事から「ウッソはシャアの子孫にあたるのではないか?」という説が持ち上がった事もあるが、これは富野監督によって否定されている。設定上でも「ミゲル」のアルファベットの綴り字が違う。
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[シャア・アズナブル (本物)]]
 
;[[シャア・アズナブル (本物)]]
:『THE ORIGIN』の世界観における本来のシャア・アズナブル。アズナブル家の一人息子で、瞳が赤い事以外はキャスバル(エドワウ)と瓜二つの面貌の持ち主。ジオン自治共和国の士官学校に進学するも、エドワウによってザビ家への復讐のための足掛かりとして、キシリアの放った刺客を利用する形で謀殺され、身分を奪われた。
+
:『THE ORIGIN』の世界観における本来のシャア・アズナブル。アズナブル家の一人息子でキャスバル(エドワウ)と瓜二つの面貌の持ち主。ジオン自治共和国の士官学校に進学するも、エドワウによってザビ家への復讐のための足掛かりとして、キシリアの放った刺客を利用する形で謀殺され、身分を奪われた。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
198行目: 198行目:
 
;[[シャア専用ザクII]]
 
;[[シャア専用ザクII]]
 
:「赤い彗星」の代名詞である赤い専用ザクII。『1st』序盤や多くの媒体で搭乗。
 
:「赤い彗星」の代名詞である赤い専用ザクII。『1st』序盤や多くの媒体で搭乗。
;[[ルッグン]]
 
:『1st』11話で[[ドレン]]と共に搭乗。
 
 
;[[シーランス]]
 
;[[シーランス]]
 
:『1st』26話で[[マッドアングラー]]と合流する際に搭乗。
 
:『1st』26話で[[マッドアングラー]]と合流する際に搭乗。
242行目: 240行目:
 
;[[ゼロ・ジ・アール]]
 
;[[ゼロ・ジ・アール]]
 
:『CDA』にてシャアの専用機として開発されていた機体。
 
:『CDA』にてシャアの専用機として開発されていた機体。
 
;[[ザクI]]
 
:『ガンダムUCE』ストーリーイベント「アムロシャアモード」にてア・バオア・クー脱出後のズム・シティ戦で搭乗。
 
;[[ガザC]]
 
:同上。グリプス戦役後、潜入していたアクシズから脱出する際に搭乗。
 
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
;[[グフ]]
 
:『1st』放映当時に発売された絵本にて搭乗。真っ赤な専用カラーになっている。
 
;[[アッガイ]]
 
:[[機動戦士ガンダム (冒険王版)|『冒険王』で連載された漫画版]]では、[[ジャブロー]]潜入時にはズゴックではなくこちらに搭乗。白黒漫画であるためカラーリングは不明。
 
 
;[[高機動型ザクII (R-2型)]]
 
;[[高機動型ザクII (R-2型)]]
 
:ゲームブック『機動戦士ガンダム 最期の赤い彗星』での搭乗機。
 
:ゲームブック『機動戦士ガンダム 最期の赤い彗星』での搭乗機。
272行目: 261行目:
 
:『EXA VS』で搭乗。
 
:『EXA VS』で搭乗。
 
;[[シュツルム・ディアス]] / [[ノイエ・ジールII]] / [[ガンダムMk-III 8号機]]<br/>[[デルタガンダム弐号機]] / [[ドワス改]] / [[ザクIII改]]
 
;[[シュツルム・ディアス]] / [[ノイエ・ジールII]] / [[ガンダムMk-III 8号機]]<br/>[[デルタガンダム弐号機]] / [[ドワス改]] / [[ザクIII改]]
:シャア用に開発されながらも搭乗する事のなかった機体(もしくは製造されなかった機体)。
+
:シャア用に開発されたが搭乗しなかった機体(もしくは製造されなかった機体)。
 
;[[バリスティックザク]]
 
;[[バリスティックザク]]
 
:『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』でシャアの擬似人格AIが搭乗した機体。
 
:『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』でシャアの擬似人格AIが搭乗した機体。

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)