差分
編集の要約なし
33行目:
33行目:
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−;分離
;分離
:コアファイターと本体に分離可能。
:コアファイターと本体に分離可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−;バルカン砲
;バルカン砲
−:頭部2門内蔵。
+:頭部左右一対2門内蔵。
;ビームサーベル
;ビームサーベル
−:背部に2本装備。
+:バックパック部(コアファイター胴体部)に左右一対2本装備。
:;ビームガン
:;ビームガン
:マウント時のサーベルはビームガンとしても機能する。
:マウント時のサーベルはビームガンとしても機能する。
;G-B.R.D 「'''Gバード'''(ジェネレイティブ・ ビーム・ライフル・デヴァイス)」
;G-B.R.D 「'''Gバード'''(ジェネレイティブ・ ビーム・ライフル・デヴァイス)」
−:V.S.B.R.(ヴェスバー)のシステムも用い、独自にジェネレータとスラスターを内蔵した小型の移動砲ユニットとした大型ビームライフル。<br/>通常出力でも発生したビームシールドの上から発生器ごと腕を消滅させられる程の威力が有り最大出力で発射した場合には戦艦クラスも一撃で沈める程である。<br/>反面機体の全長と差が無い大きさである為狙われると破壊され易く、射撃火力を依存している為喪失時の戦力低下が著しい。
+:V.S.B.R.(ヴェスバー)の可変速システムも用い、独自にジェネレータとスラスターを内蔵した小型の移動砲ユニットとした大型ビームライフル。<br/>通常出力でも発生したビームシールドの上から発生器ごと腕を消滅させられる程の威力が有り最大出力で発射した場合には戦艦クラスも一撃で沈める程である。<br/>反面機体の全長と差が無い大きさである為狙われると破壊され易く、射撃火力を依存している為喪失時の戦力低下が著しい。<br/>コア・ファイターとの合体機能が有り合体するとコア・ファイター下部に搭載された増設ブースターユニットとMS時と全く変わらないビーム砲としての運用が可能。
;[[ビームシールド]]
;[[ビームシールド]]
−:遅れる事小型化に成功し、本機のは小型の発生器からビームが全周に発生する一般的なビームシールドと同等品になっている。
+:遅れる事小型化に成功し、本機のは小型の発生器からシールドビームが全周に発生する一般的なビームシールドと同等品になっている。こちらもネオサイコミュ同様おそらくブッホ系技術の流用改修品と思われる。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==