1行目:
1行目:
−
== RX-78-2 ガンダム (GUNDAM) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品
+
| 外国語表記 = Gundam
−
**[[機動戦士ガンダム]]
+
| 登場作品 =
−
**[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
+
*[[機動戦士ガンダム]]
−
**[[ガンダムトゥルーオデッセイ]]
+
*[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
−
**[[機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン~修羅の双星]]
+
*[[ガンダムトゥルーオデッセイ]]
−
**[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
+
*[[機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン~修羅の双星]]
−
**[[機動戦士ガンダムUC]]
+
*[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
−
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
+
*[[機動戦士ガンダムUC]]
−
*デザイナー:大河原邦男
+
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
−
*分類:汎用試作型[[モビルスーツ]]
+
| デザイン = 大河原邦男
−
*装甲材質:[[ルナ・チタニウム合金]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*頭頂高:18.0m
+
−
*全高:18.5m
+
{{登場メカ概要
−
*本体重量:43.4t
+
| タイトル = スペック
−
*全備重量:60.0t
+
| 分類 = 汎用試作型[[モビルスーツ]]
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 型式番号 = RX-78-2
−
*出力:1,380kW
+
| 頭頂高 = 18.0m
−
*推力:55,500kg
+
| 全高 = 18.5m
−
*センサー有効半径:5,700m
+
| 本体重量 = 43.4t
−
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 全備重量 = 60.0t
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] [[第13独立部隊 (ホワイトベース隊)]]
+
| 動力 = [[熱核融合炉]]
−
*主なパイロット:[[アムロ・レイ]]、[[セイラ・マス]]、[[ハヤト・コバヤシ]](TV版)、[[リュウ・ホセイ]](劇場版)
+
| ジェネレーター出力 = 1,380kW
+
| スラスター総推力 = 55,500kg
+
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
+
| センサー有効半径 = 5,700m
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属部隊 = [[第13独立部隊]] (ホワイトベース隊)
+
| 主なパイロット = [[アムロ・レイ]]
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
63行目:
71行目:
:肩掛け式の単砲身ロケットランチャーでロケット弾を投射する火器。固定式の弾倉に5発次弾が装填されている。対艦用の実弾兵器だが対MS戦にも使用でき、[[ジム]]も装備している。本来は弾速の遅さからMS相手には不向きである。本編初期は白とグレーのツートンカラーの物を、[[ア・バオア・クー]]戦ではグレー一色の物を使用している。
:肩掛け式の単砲身ロケットランチャーでロケット弾を投射する火器。固定式の弾倉に5発次弾が装填されている。対艦用の実弾兵器だが対MS戦にも使用でき、[[ジム]]も装備している。本来は弾速の遅さからMS相手には不向きである。本編初期は白とグレーのツートンカラーの物を、[[ア・バオア・クー]]戦ではグレー一色の物を使用している。
;ガンダム・ハンマー
;ガンダム・ハンマー
−
:トゲ付きの鉄球に鎖と錨型のグリップが付いたフレイル型モーニングスター。直撃させればザクを一撃で破壊できる。TV版にのみ登場。第5話で使用し、[[ザクII]](コム機)を撃墜している。
+
:トゲ付きの鉄球に鎖と錨型のグリップが付いたフレイル型モーニングスター。直撃させればザクを一撃で破壊できる。TV版にのみ登場。第5話で使用し、[[ザクII]](コム機)を撃墜している。劇場版では使用シーンがカットされたものの、予め劇場版用に新ショットが用意されていた。ここでは新設定が追加されており、目標への命中と同時に爆圧によってスパイクを射出、目標に更なるダメージを与えるという物だった<ref>書籍『劇場版 機動戦士ガンダム アニメグラフブック』より</ref>。
;ハイパー・ハンマー
;ハイパー・ハンマー
:ガンダム・ハンマーを強化した兵器。鉄球部は刺を鋭くしていて、ブースターをつけている。こちらもTV版にのみ登場。第26話で[[ゴッグ]]相手に使用したが、撃墜には至っていない。
:ガンダム・ハンマーを強化した兵器。鉄球部は刺を鋭くしていて、ブースターをつけている。こちらもTV版にのみ登場。第26話で[[ゴッグ]]相手に使用したが、撃墜には至っていない。
74行目:
82行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
=== 機動戦士ガンダム ===
;ガンダム大地に立つ!!
;ガンダム大地に立つ!!
:記念すべき第1話。ザクの攻撃によりフラウの家族を含む多くの民間人が死んでしまう。アムロは怒りからガンダムに搭乗。ザクの攻撃を受けつつも、ガンダムを立ち上がらせる。これが後の歴史まで語り継がれるガンダム神話の幕開けとなった。
:記念すべき第1話。ザクの攻撃によりフラウの家族を含む多くの民間人が死んでしまう。アムロは怒りからガンダムに搭乗。ザクの攻撃を受けつつも、ガンダムを立ち上がらせる。これが後の歴史まで語り継がれるガンダム神話の幕開けとなった。
149行目:
158行目:
:[[GBN-ガードフレーム]]の外装を、本機を模した物に換装した機体。
:[[GBN-ガードフレーム]]の外装を、本機を模した物に換装した機体。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B0002U3GEU</amazon><amazon>B000B9O7FO</amazon><amazon>B000B9O7GI</amazon><amazon>B00030EU4Y</amazon><amazon>B00030EUHQ</amazon><amazon>B00030EVAC</amazon><amazon>B0007VZ7F0</amazon><amazon>B00030EV3Y</amazon><amazon>B0002U3OD8</amazon><amazon>B0007WG3P2</amazon><amazon>B000HC2LEE</amazon>
<amazon>B0002U3GEU</amazon><amazon>B000B9O7FO</amazon><amazon>B000B9O7GI</amazon><amazon>B00030EU4Y</amazon><amazon>B00030EUHQ</amazon><amazon>B00030EVAC</amazon><amazon>B0007VZ7F0</amazon><amazon>B00030EV3Y</amazon><amazon>B0002U3OD8</amazon><amazon>B0007WG3P2</amazon><amazon>B000HC2LEE</amazon>
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:ガンダム]] (全文検索結果) -->
−
<!-- *[[namazu:ガンダム2号機]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧;ガンダム]] -->
−
<!-- *[[一覧:ガンダム2号機]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:かんたむ}}
{{DEFAULTSORT:かんたむ}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム]]
[[Category:機動戦士ガンダム]]