1行目:
1行目:
== RGM-79Q ジム・クゥエル(GM Quel) ==
== RGM-79Q ジム・クゥエル(GM Quel) ==
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]、[[機動戦士Ζガンダム|劇場版 機動戦士Ζガンダム]]、[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]、[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ -くろうさぎの見た夢-]]、[[GUNDAM LEGACY]]、他
+
*登場作品:
+
**[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
**[[機動戦士Ζガンダム|劇場版 機動戦士Ζガンダム]]
+
**[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
+
**[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ -くろうさぎの見た夢-]]
+
**[[GUNDAM LEGACY]]
+
**その他
*デザイナー:カトキハジメ
*デザイナー:カトキハジメ
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
34行目:
40行目:
;[[GUNDAM LEGACY]]
;[[GUNDAM LEGACY]]
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後、発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後、発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
+
;[[機動戦士ガンダムNT]]
+
:[[オーガスタ研究所]]の1シーンに登場している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
48行目:
56行目:
:[[ジムII]]にも採用されるビーム・ライフル。ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して作られている。
:[[ジムII]]にも採用されるビーム・ライフル。ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して作られている。
;ビーム・ライフル (XBR-M84a)
;ビーム・ライフル (XBR-M84a)
−
:コンペイトウ方面所属機体が装備しているEパック方式が試験的に採用されているビーム・ライフル。なお、[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]が、Eパックが2連結方式の物を装備している。
+
:コンペイトウ方面所属機体が装備しているEパック方式が試験的に採用されているビーム・ライフル。なお、[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]はEパックが2連結方式の物を装備している。
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
−
:一年戦争後のジム系列機が携行しているバズーカ。『皇女陛下のレジェンドラ号』に登場するヴァルター機が装備。
+
:[[ジム改]]などが携行しているバズーカ。『皇女陛下のレジェンドラ号』に登場するヴァルター機が装備。
;シールド
;シールド
:ビーム・コーティングがなされている曲面的なフォルムを持つシールド。
:ビーム・コーティングがなされている曲面的なフォルムを持つシールド。
69行目:
77行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
『GUNDAM LEGACY』の戦闘シーンに、フォルドのクゥエルが'''素手でザク・マシンガンを跳ね返す'''シーンがある。フォルドは「そんな旧式で」と公言してはいるものの、さすがに無理があったのか、単行本化した際にはシールドで受け止める描写に変更されている(なお、脇にいた隊長機は連載版・単行本版のどちらにおいてもザク・マシンガンで撃墜されている)。
+
*『GUNDAM LEGACY』の戦闘シーンに、フォルドのクゥエルが'''素手でザク・マシンガンを跳ね返す'''シーンがある。フォルドは「そんな旧式で」と公言してはいるものの、さすがに無理があったのか、単行本化した際にはシールドで受け止める描写に変更されている(なお、脇にいた隊長機は連載版・単行本版のどちらにおいてもザク・マシンガンで撃墜されている)。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
80行目:
88行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
{{DEFAULTSORT:しむ くうえる}}
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
[[Category:ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
+
[[Category:A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ -くろうさぎの見た夢-]]
+
[[Category:ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
+
[[Categoru:GUNDAM LEGACY]]