差分

2,854 バイト追加 、 2018年12月16日 (日) 14:47
ページの作成:「== AMS-123X-X ムーンガンダム(Moon Gundam) == *登場作品:機動戦士ムーンガンダム *デザイナー:刑部一平 *分類:ニュータイ…」
== AMS-123X-X ムーンガンダム(Moon Gundam) ==
*登場作品:[[機動戦士ムーンガンダム]]
*デザイナー:刑部一平
*分類:[[ニュータイプ]]専用現地改修型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
*全高:21.7m
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:不明
*スラスター総推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[アタラント3]]メカニック
*所属:[[ムーン・ムーン]]
*主なパイロット:[[ユッタ・カーシム]]

== 概要 ==
[[バルギル]](ガンダム・ヘッド搭載型)をトリコロールカラーに塗装した機体。機体名称は[[ユッタ・カーシム]]が初めて乗り込んだ際にサイコプレートを背部に三日月状にドッキングしたため呼ばれることとなった。<br>[[G-ドアーズ]]の頭部からの強制干渉によって[[サイコミュシステム]]が書き換わっている。バックパックのファンネル・ラックは完全に取り外され、サイコプレートを装備するためのアームが追加されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;[[サイコフレーム]]
:サイコプレートに組み込まれている。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
;ビーム・ライフル
:[[バルギル]]のライフル。[[サザビー]]のビーム・ショット・ライフルの試作型であり、拡散射撃が可能。
:;グレネード・ランチャー
::銃身下部に装備されている。
;ビーム・トマホーク
:バックパックに1基装備されている接近戦用のビーム兵器。出力を変えることでビーム・サーベルやヒート・ホークとしても使用可能。
;バタフライ・エッジ
:両腕部に搭載されている武装。[[サイコミュシステム|サイコミュ]]によりごく短時間であれば遠隔ブーメランとして機能する。
;サイコプレート
:背部に装備されているサイコミュ兵装。[[ムーン・ムーン]]に流れ着いた8枚を装備している。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[バルギル]]
:この機体の胴体の元。
;[[G-ドアーズ]]
:この機体の頭部及びサイコプレートの元。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<amazon>B07FGHQX1Q</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

{{DEFAULTSORT:むうんかんたむ}}
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:機動戦士ムーンガンダム]]
4,242

回編集