差分

802 バイト除去 、 2018年11月30日 (金) 20:27
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
彼自身は[[セブンスターズ]]の一つであるエリオン家の当主であり、高い地位を持って生まれた人材だが、それに十分見合う戦術家・戦略家・政治家としての才覚を持っているため部下や周囲からの信頼は厚い。ギャラルホルンと五大経済圏を軸とした世界統治体制には肯定的であり、[[イズナリオ・ファリド]]の失脚によって地に落ちたギャラルホルンの権威を回復させることで世界の安定を望むとともに、父である彼を排除した張本人である[[マクギリス・ファリド]]の急速な勢力拡大や彼の側についた[[鉄華団]]を脅威と捉えて警戒している。
 
彼自身は[[セブンスターズ]]の一つであるエリオン家の当主であり、高い地位を持って生まれた人材だが、それに十分見合う戦術家・戦略家・政治家としての才覚を持っているため部下や周囲からの信頼は厚い。ギャラルホルンと五大経済圏を軸とした世界統治体制には肯定的であり、[[イズナリオ・ファリド]]の失脚によって地に落ちたギャラルホルンの権威を回復させることで世界の安定を望むとともに、父である彼を排除した張本人である[[マクギリス・ファリド]]の急速な勢力拡大や彼の側についた[[鉄華団]]を脅威と捉えて警戒している。
   −
物語終盤には、クーデターを起こして本性を現したマクギリスと全面対決を宣言。[[ジュリエッタ・ジュリス|ジュリエッタ]]や密かに回収し手を結んでいた[[ガエリオ・ボードウィン|ガエリオ]]、更には禁忌の兵器であるダインスレイヴなど持てる全ての手駒を効果的に用い、マクギリス派の青年将校と鉄華団を徹底的に叩く。マクギリス派が壊滅し[[オルガ・イツカ]]が降伏を打診してきても拒否し、あくまでマクギリスと鉄華団(厳密にはその象徴と言える[[ガンダム・バルバトス|「モビルアーマーを倒した悪魔」]])を「倒した」という事実を掴むことでギャラルホルンの復権を狙い、それを成し遂げた。
  −
  −
マクギリスと鉄華団討伐には成功したものの[[イオク・クジャン]]を喪い、他のセブンスターズも日和見主義や心労、お家断絶が祟って、維持することが難しくなり、貴族的な制度を廃止。民主的な組織として再編されたギャラルホルンの初代代表となり、火星の代表となった[[クーデリア・藍那・バーンスタイン|クーデリア]]と共に火星の地位向上やヒューマンデブリの根絶<ref>人道的な理由以上に鉄華団のような反体制的な武装勢力を減らすという政治的な側面が強い様子。</ref>に乗り出している。
  −
  −
鉄華団に関しては、基地壊滅と共に死亡したと思ったのか、最大の障害である[[三日月・オーガス]]と[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]を排除したことに満足したのか、残党の生死は把握しなかったらしく、残党がいたことやクーデリアのスタッフとして働いていることには驚いた様子だが、悪戯に事を荒立てることはなかった。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
:イオクやジュリエッタを従え、マクギリスや鉄華団に立ちふさがる強敵として登場。旧友である[[ガラン・モッサ]]を使って分裂を誘うなど様々な謀略を張り巡らせる一方、イオクの功名心や鉄華団の強大な戦闘力など想定外の事態に直面することもあった。それでも最終的には「力」を求めるマクギリスを冷静に追い詰め、主犯であるマクギリスだけでなく鉄華団をも「生贄」とすることでギャラルホルンによる秩序の回復を果たした。敵対者には手段を選ばない反面ある程度の利害は捨てて味方の感情を汲む人間性を持ち合わせており、複雑な人物描写の中でも特に善悪の二面では語れない人物となっている。
+
:イオクやジュリエッタを従え、マクギリスや鉄華団に立ちふさがる強敵として登場。旧友であるガランを使って分裂を誘うなど様々な謀略を張り巡らせる一方、イオクの功名心や鉄華団の強大な戦闘力など想定外の事態に直面することもあった。
 +
:クーデターを起こして本性を現したマクギリスと全面対決を宣言。密かに助け出していたガエリオの協力に加え、禁忌の兵器であるダインスレイヴも駆使し、マクギリス派の青年将校と鉄華団を徹底的に叩く。マクギリス派が壊滅し、オルガが降伏を打診してきても拒否し、あくまでマクギリスと鉄華団(厳密にはその象徴と言える[[ガンダム・バルバトス|「モビルアーマーを倒した悪魔」]])を「倒した」という事実を掴むことでギャラルホルンの復権を狙い、それを成し遂げた。
 +
:マクギリスと鉄華団討伐には成功したもののを喪い、他のセブンスターズも日和見主義や心労、お家断絶が祟って、維持することが難しくなり、貴族的な制度を廃止。民主的な組織として再編されたギャラルホルンの初代代表となり、火星の代表となったクーデリアと共に火星の地位向上やヒューマンデブリの根絶<ref>人道的な理由以上に鉄華団のような反体制的な武装勢力を減らすという政治的な側面が強い様子。</ref>に乗り出している。
 +
:鉄華団に関しては、基地壊滅と共に死亡したと思ったのか、最大の障害である三日月とバルバトスを排除したことに満足したのか、残党の生死は把握しなかったらしく、残党がいたことやクーデリアのスタッフとして働いていることには驚いた様子だが、悪戯に事を荒立てることはなかった。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
匿名利用者