14行目:
14行目:
リクが立ち上げた新鋭フォース。少人数だが各メンバーの能力が高く、戦果を重ねて急速に知名度を上げていく。
リクが立ち上げた新鋭フォース。少人数だが各メンバーの能力が高く、戦果を重ねて急速に知名度を上げていく。
;[[ミカミ・リク]](リク)
;[[ミカミ・リク]](リク)
−
:主人公。何事もそつなくこなせるが故に心から打ち込めるものに出会えずにいたが、ユッキーに誘われてGBNを始める。強豪からの勧誘を断ってフォースを立ち上げるなど、強い行動力の持ち主。
+
:主人公。何事もそつなくこなせるが故に心から打ち込めるものに出会えずにいたが、ユッキーに誘われてGBNを始める。強豪からの勧誘を断ってフォースを立ち上げるなど、強い行動力の持ち主。初心者ではあるが、上位ダイバーからのアドバイスを真摯に受け止め努力を重ねる事で実力を付けて上位ダイバーからもライバル視されるなど頭角を現し名実共にビルドダイバーズのエースとして成長していく。
;[[サラ (GBD)|サラ]]
;[[サラ (GBD)|サラ]]
:GBN内でリクたちが出会い、フォースに招き入れた少女。どこか儚げでガンプラに込められた想いを感じ取れる等不可解な言動が散見されたが、実は…。
:GBN内でリクたちが出会い、フォースに招き入れた少女。どこか儚げでガンプラに込められた想いを感じ取れる等不可解な言動が散見されたが、実は…。
20行目:
20行目:
:リクをGBNに誘った親友。GBNをリクに布教する以前にもガンプラコンテストに応募・入賞するなどガンダムシリーズへの愛着・知識は人並み以上。
:リクをGBNに誘った親友。GBNをリクに布教する以前にもガンプラコンテストに応募・入賞するなどガンダムシリーズへの愛着・知識は人並み以上。
;[[ヤシロ・モモカ]](モモ)
;[[ヤシロ・モモカ]](モモ)
−
:リクたちの同級生のサッカー部員。ガンダムや戦術関連の知識はないが、運動神経の高さは操縦技術の高さに活かされている。
+
:リクたちの同級生のサッカー部員。運動神経の高いリクをサッカー部に誘うが、断られ、リクがサッカー以上に打ち込めるGBNに試しにプレイしてみてののめり込む。ガンダムや戦術関連の知識はないが、運動神経の高さは操縦技術の高さに活かされて持ち前の明るさからビルドダイバーズのムードメーカー。
;[[フジサワ・アヤ]](アヤメ)
;[[フジサワ・アヤ]](アヤメ)
:ある目的のためリク達に近づいたくノ一風の少女。とある事件を機に正体が露見するが紆余曲折を経て和解、心を開くようになる。
:ある目的のためリク達に近づいたくノ一風の少女。とある事件を機に正体が露見するが紆余曲折を経て和解、心を開くようになる。
;[[ナナセ・コウイチ]](コーイチ)
;[[ナナセ・コウイチ]](コーイチ)
−
:かつては模型誌に取り上げられるほどの実力を持っていたビルダー。GPNの全世代ゲームであるGPDをプレイしていたが仲間の離散とともに引退。その後は人手不足もあってビルドダイバーズに加入し、技術支援や戦術立案もこなす。
+
:かつてはケイワンとして全日本ガンプラ選手権3位、世界大会総合8位として模型誌に取り上げられるほどの実力を持っていたビルダー。GBNの前世代ゲームであるGPDをプレイしていたが仲間の離散とともに引退。その後はナナミに頼まれて展示用のガンプラ制作を請け負っていたが、ビルダーとしての実力を買われてビルドダイバーズに加入し、技術指導・支援や戦術立案・指揮もこなすビルドダイバーズの縁の下の力持ち。
;[[ナナセ・ナナミ]](ナミ)
;[[ナナセ・ナナミ]](ナミ)
:コーイチの妹で模型店「THE GUNDAM BASE」の店員。ガンプラの知識には疎いが、とある大会の商品目当てでGBNに参加、ビルドダイバーズに加入する。
:コーイチの妹で模型店「THE GUNDAM BASE」の店員。ガンプラの知識には疎いが、とある大会の商品目当てでGBNに参加、ビルドダイバーズに加入する。
31行目:
31行目:
第14回ガンプラフォースバトルトーナメントに優勝したランキング一位の最強フォース。紫系統に塗装されたガンプラが多い。
第14回ガンプラフォースバトルトーナメントに優勝したランキング一位の最強フォース。紫系統に塗装されたガンプラが多い。
;キスギ・キョウヤ([[クジョウ・キョウヤ]])
;キスギ・キョウヤ([[クジョウ・キョウヤ]])
−
:「AVALON」のリーダーにして個人ランキングトップの「チャンピオン」。普段は温厚な紳士だが、GBNへの想いは非常に熱い。
+
:「AVALON」のリーダーにして個人ランキングトップの「チャンピオン」。普段は温厚な紳士だが、GBNへの想いは非常に熱くガンプラの操作技術はチャンピオンの名に相応しく圧倒的な実力者。
;[[エミリア]]
;[[エミリア]]
副隊長。眼鏡をかけた知的な女性。
副隊長。眼鏡をかけた知的な女性。
38行目:
38行目:
===第七機甲師団===
===第七機甲師団===
−
ランキング二位の古参フォース。通称は「ロンメル隊」で、量産機をベースとしたミリタリー色の強い機体が多い。
+
ランキング二位の古参フォース。通称は「ロンメル隊」で、量産機をベースとしたミリタリー色の強い機体が多い。また新人育成を目的とした下部組織「第七士官学校」が存在する。
;[[ロンメル]]
;[[ロンメル]]
−
:「第七機甲師団」のリーダーで通称「大佐」、「智将」。白いフェレットのような外見とは裏腹に渋い趣味の戦略家。
+
:「第七機甲師団」のリーダーで通称「大佐」、「智将」。白いフェレットのような外見とは裏腹に渋い趣味の戦略家でもあるが個人の操縦技術も一流。
;[[クルト]]
;[[クルト]]
:ロンメルを支える副隊長。リアルでは身体に何らかのハンディを負っていることが示されている。
:ロンメルを支える副隊長。リアルでは身体に何らかのハンディを負っていることが示されている。
49行目:
49行目:
ランキング三位のフォース。シャフリアール以外のメンバーは不明。
ランキング三位のフォース。シャフリアール以外のメンバーは不明。
;リュック・アルジェ([[シャフリヤール]])
;リュック・アルジェ([[シャフリヤール]])
−
:フォースリーダーで、作中屈指の製作技術を持つ人孤姿のダイバー。愛称は「シャフリ」。他人(特にタイガー)には容赦のない毒舌を浴びせるが、ガンプラへの「愛」を語らせれば右に出る者はいない。リアルでは中東の大富豪。
+
:フォースリーダーで、作中屈指の製作技術を持つ人孤姿のダイバー。愛称は「シャフリ」。余り人前に出る事は無く、他人(特にタイガー)には容赦のない毒舌を浴びせるが、ガンプラへの「愛」を語らせれば右に出る者はいない。リアルでは中東の大富豪。
===虎武龍(とらぶりゅう)===
===虎武龍(とらぶりゅう)===
−
エスタニア・エリアの山奥に拠点を構えるランキング五位のフォース。少林寺をモチーフとし、山奥の寺風のネストで日々修行に励んでいる。
+
エスタニア・エリアの山奥に拠点を構えるランキング五位のフォース。少林寺をモチーフとし、山奥の寺風のネストで近接格闘術を極める為に日々修行に励んでいる。
;オオガミ・コタロー([[タイガーウルフ]])
;オオガミ・コタロー([[タイガーウルフ]])
−
:フォースリーダーの人狼風ダイバー。愛称は「タイガ」。弟子たちとともに修行に励む日々を送っている一方実力を認めたリク達にも面倒見がよい。
+
:フォースリーダーの人狼風ダイバー。愛称は「タイガ」。弟子たちとともに修行に励む日々を送っている一方実力を認めたリク達にも面倒見がよいがシャフリヤールとは犬猿の仲。
===アダムの林檎===
===アダムの林檎===
ランキング十二位のフォース。リーダーのマギーを始めオネエ風のダイバーで構成されている。
ランキング十二位のフォース。リーダーのマギーを始めオネエ風のダイバーで構成されている。
;[[マギー]]
;[[マギー]]
−
:個人ランク23位の実力者。筋肉質のオネエ風ダイバーで、ビルドダイバーズの面々は初心者の頃から手厚くサポートしている。リアルではフォース名と同名のバーを経営している。
+
:個人ランク23位の実力者。筋肉質のオネエ風ダイバーで、自らGBNのナビゲーターを買って出て初心者をサポートしている。ビルドダイバーズの面々も初心者の頃から手厚くサポートしている。リアルではフォース名と同名のバーを経営している。
===百鬼===
===百鬼===
他フォースからダイバーの引き抜きによって急速に勢力を拡大する強豪フォース。
他フォースからダイバーの引き抜きによって急速に勢力を拡大する強豪フォース。
;[[オーガ]]
;[[オーガ]]
−
:「百鬼」のリーダーでリクとは何度も戦う事となるライバル。チャンピオン打倒を掲げて貪欲なまでに好戦的だが、ブレイクデカールに怒りを見せるなど卑劣漢ではない。
+
:「百鬼」のリーダーで鬼のようなアバターを使い獄炎のオーガの異名を持つ新進気鋭のダイバー。リクとは何度も戦う事となるライバル。チャンピオン打倒を掲げて貪欲なまでに好戦的だが、ブレイクデカールに怒りを見せるなど卑劣漢ではない。
;[[ドージ]]
;[[ドージ]]
:オーガの弟。彼に憧れて強さを求める。
:オーガの弟。彼に憧れて強さを求める。
75行目:
75行目:
===le chat noir(ル・シャノアール)===
===le chat noir(ル・シャノアール)===
−
SDガンダム愛好者のフォース。一度は頭角を現してランキングを上げてメンバーも増えたが、しかし対策を研究・徹底されたことで敗北を重ね、メンバーの仲が悪化して解散した。
+
SDガンダム愛好者のフォース。一度は頭角を現してランキングを上げてメンバーも増えいたが、対策を研究・徹底されたことで敗北を重ね、メンバーの仲が悪化して解散した。
;[[コージー]]
;[[コージー]]
:フォースリーダーで聖職者風のダイバー。ブレイクデカール騒動後、他のメンバーたちとともにシャノワール・ネオのメンバーとしてアヤメと再会する。
:フォースリーダーで聖職者風のダイバー。ブレイクデカール騒動後、他のメンバーたちとともにシャノワール・ネオのメンバーとしてアヤメと再会する。
88行目:
88行目:
===シャノアール・ネオ===
===シャノアール・ネオ===
−
ヒロが立ち上げたフォースで、SDガンダムを駆使して戦う。
+
ヒロが立ち上げたフォースで、SDガンダムを駆使して戦う。後にビルドダイバーズとは島を賭けて戦いアライアンスを結ぶ。
;[[リップ]]
;[[リップ]]
:狼の毛皮を被った少女ダイバーで、フォースのまとめ役。
:狼の毛皮を被った少女ダイバーで、フォースのまとめ役。
105行目:
105行目:
===その他のダイバー===
===その他のダイバー===
;[[ダニエル]]
;[[ダニエル]]
−
:カウボーイ風のダイバーで、ポイント稼ぎの一環として「虎武龍」の拠点を襲撃する。
+
:片言の日本語とカウボーイ風のダイバーで少数精鋭の上位フォース「デスペラード」のメンバー。ポイント稼ぎの一環として「虎武龍」の拠点を襲撃する。
;[[ランディ]]
;[[ランディ]]
:ドレッドヘアにサングラスが特徴のダイバーで、個人ランキング七位。
:ドレッドヘアにサングラスが特徴のダイバーで、個人ランキング七位。
111行目:
111行目:
:リザードマン風のダイバー。フォース「ロータス」のリーダーで、自身らのフォースネストを攻撃目標とした超難関ミッション「ロータス・チャレンジ」を主宰する。
:リザードマン風のダイバー。フォース「ロータス」のリーダーで、自身らのフォースネストを攻撃目標とした超難関ミッション「ロータス・チャレンジ」を主宰する。
;[[シバ・ツカサ]]
;[[シバ・ツカサ]]
−
:かつてコーイチとともにGPDをプレイしていた友人。GPDへの愛着故にGPNにはなじめず、ブレイクデカールを用いてその破壊を画策する。
+
:かつてコーイチとともにGPDをプレイしていた友人。GPDへの愛着故にGBNにはなじめず、ブレイクデカールを用いてその破壊を画策する。
+
;[[アーク]]
+
:外伝「ガンダムビルドダイバーズ ブレイク」の主人公。有志連合に参加している。
+
;[[ゼン]]
+
:外伝「ガンダムビルドダイバーズ ブレイク」のもう一人の主人公。ツカサのメッセンジャーとしてリクに接触する。
;[[パトリック・コーラサワー]]にとてもよく似ているダイバー
;[[パトリック・コーラサワー]]にとてもよく似ているダイバー
:毎回登場しており、声もパトリックにそっくり(同じ声優)。
:毎回登場しており、声もパトリックにそっくり(同じ声優)。
140行目:
144行目:
:モモの使用する機体で、性能より可愛さを重視している。
:モモの使用する機体で、性能より可愛さを重視している。
;[[RX-零丸]]
;[[RX-零丸]]
−
:アヤメが使用する機体。数々の機能が彼女の製作技術の高さを証明している。
+
:アヤメが使用する機体。SDのユニコーンガンダムをベースとし、忍者をモチーフとして数々の忍法と称する機能が彼女の製作技術の高さを証明している。また支援メカ「武装装甲八鳥」と合体する事でリアルモードとなる事も可能。
:;[[RX-零丸 (神気結晶)]]
:;[[RX-零丸 (神気結晶)]]
::零丸に[[フルアーマーユニコーンガンダム]]に準えた追加装備を施した形態。
::零丸に[[フルアーマーユニコーンガンダム]]に準えた追加装備を施した形態。
158行目:
162行目:
:それぞれエミリア、カルナが使用。上半身と下半身を分離・変形・交換できる。
:それぞれエミリア、カルナが使用。上半身と下半身を分離・変形・交換できる。
;[[EWACジェガン]]
;[[EWACジェガン]]
+
;[[ドートレス・ネオ]]
===第七機甲師団===
===第七機甲師団===
166行目:
171行目:
;[[ファントン]]
;[[ファントン]]
;[[ヅダ]]
;[[ヅダ]]
−
:頭部をEMS-04ヅダの物に交換し、ランドセルには[[ザクI・スナイパータイプ]]のバックパックを装備。
+
:頭部をEMS-04ヅダの物に交換し、ランドセルには[[ザクI・スナイパータイプ]]のバックパックを装備し、ビッグキャノンを使う。
−
+
;[[バウ]]
+
:グレミー機を改造し、バウ・ナッターの方にもコックピットを持つ機体と通常の機体の組み合わせで敵に自分達の数を誤認させる。
===SIMURGH(シームルグ)===
===SIMURGH(シームルグ)===
;[[セラヴィーガンダムシェヘラザード]]
;[[セラヴィーガンダムシェヘラザード]]
186行目:
192行目:
:オーガの使用する[[ジンクスIV]]のカスタム機。モチーフは「鬼」。
:オーガの使用する[[ジンクスIV]]のカスタム機。モチーフは「鬼」。
;[[ガンダムGP-羅刹]]
;[[ガンダムGP-羅刹]]
−
:オーガが新たに[[ガンダム試作2号機]]をベースに製作した機体。
+
:オーガが新たに[[ガンダム試作2号機]]をベースにGNドライヴを搭載して独自のトランザムを使えるように改造した機体。
;[[ゼダス]]
;[[ゼダス]]
:第1話でドージが使用。
:第1話でドージが使用。
205行目:
211行目:
;[[絆ガンダム]]
;[[絆ガンダム]]
:メンバーが集めたパーツを用いて制作したオリジナルの機体。
:メンバーが集めたパーツを用いて制作したオリジナルの機体。
+
;[[V2アサルトバスターガンダム]]
+
:コージーがSDガンダムのみの戦いを研究し尽くされた事で起きたフォースの連敗を何とかして止める為にツカサと絆ガンダムと交換して投入するが……
===シャノアール・ネオ===
===シャノアール・ネオ===
;[[ショックガンダム]]
;[[ショックガンダム]]
−
;SGサザビー
+
;[[SGサザビー]]
−
;SGガンダム
+
;[[SGガンダム]]
−
;SGνガンダム
+
;[[SGνガンダム]]
−
;SGシャア専用ザク
+
;[[SGシャア専用ザク]]
:;[[スーパーショックガンダム]]
:;[[スーパーショックガンダム]]
::上記の5体が合体した姿。曰く、「5機が合体したのでパワーも防御力も5倍」とのこと。
::上記の5体が合体した姿。曰く、「5機が合体したのでパワーも防御力も5倍」とのこと。
223行目:
231行目:
===その他のダイバー===
===その他のダイバー===
;[[ガンダムアストレイノーネイム|アストレイノーネイム]]
;[[ガンダムアストレイノーネイム|アストレイノーネイム]]
−
:シバの機体。アストレイ系列の機体を損傷の都度強化して運用してきた。
+
:ツカサの機体。アストレイ系列の機体を損傷の都度強化して運用してきた。
;[[メビウス・ゼロ]]
;[[メビウス・ゼロ]]
:ランディが使用。やや大きいためMGサイズの可能性もある。
:ランディが使用。やや大きいためMGサイズの可能性もある。
247行目:
255行目:
:物語終盤、崩壊の危機にあったGBNとある人物を救うべく製作されたプログラム。製作はコーイチとトーリの他、シバ・ツカサが協力しており、ブレイクデカールの技術が応用されている。
:物語終盤、崩壊の危機にあったGBNとある人物を救うべく製作されたプログラム。製作はコーイチとトーリの他、シバ・ツカサが協力しており、ブレイクデカールの技術が応用されている。
;[[フォース]]
;[[フォース]]
−
:個人ランクD以上のダイバーが結成・参加できるチーム。フォースネストという拠点を持ち、フォース限定のイベントに参加できるようになるほか、フォース同士のフレンド関係である「アライアンス」を結ぶこともできる。
+
:個人ランクD以上のダイバーが結成・参加できるチーム。フォースネストという拠点を持ち、フォース限定のイベントに参加できるようになるほか、フォース同士のフレンド関係である「アライアンス」を結ぶこともできる。また、一人であってもフォースを作る事は可能。
;[[有志連合]]
;[[有志連合]]
:キョウヤやロンメルの呼びかけで結集したダイバーの連合軍。元ネタはアメリカが各国に呼び掛けて行う軍事行動。ブレイクデカール討伐に結成された。
:キョウヤやロンメルの呼びかけで結集したダイバーの連合軍。元ネタはアメリカが各国に呼び掛けて行う軍事行動。ブレイクデカール討伐に結成された。
−
+
;[[GPデュエル]]
+
:通称「GPD」。GBN以前に流行っていたガンプラバトル。ガンプラをデータとして読み込んで使うGBNとは違い、ガンプラをプラネットコーティングする事で実際に動かして戦う。それゆえにバトルで負ければ最悪修復不能なダメージを負う。GBNの登場でプレイヤーがGBNに移った事で廃れていくが……
==スタッフ==
==スタッフ==
;企画
;企画