3行目:
3行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
ガンダムシリーズの各作品に登場する[[モビルスーツ]]([[MS]])や[[モビルアーマー]]([[MA]])などのロボット兵器のプラモデル、通称「[[ガンプラ]]」を題材とした作品。[[ガンダムビルドファイターズ]]シリーズの[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ|バトローグ]]や[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲|GMの逆襲]]に続いて制作された作品で、2018年に放送された。
ガンダムシリーズの各作品に登場する[[モビルスーツ]]([[MS]])や[[モビルアーマー]]([[MA]])などのロボット兵器のプラモデル、通称「[[ガンプラ]]」を題材とした作品。[[ガンダムビルドファイターズ]]シリーズの[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ|バトローグ]]や[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲|GMの逆襲]]に続いて制作された作品で、2018年に放送された。
−
<br/>ガンプラバトルの設定には仮想現実やソーシャルゲームの概念が取り込まれていることでより時代に沿った世界観が目指された一方、前作までのシリーズとは完全に異なるストーリーであることを明示することにもなった。また、大人の事情でこれまでのシリーズに登場してこなかった[[ガンダム00]]シリーズや[[ガンダムAGE]]シリーズ、直近の作品である[[ガンダム Gのレコンギスタ]]や[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]の機体も主役級の機体のベース機などとして登場している。
+
<br/>ガンプラバトルの設定には仮想現実やソーシャルゲームの概念が取り込まれていることでより時代に沿った世界観が目指された一方、前作までのシリーズとは完全に異なるストーリーであることを明示することにもなった。また、大人の事情でこれまでのシリーズに登場してこなかった[[ガンダムAGE]]シリーズ、直近の作品である[[ガンダム Gのレコンギスタ]]の機体も主役級の機体のベース機などとして登場しているが、[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]からは例の如く登場しないもののオルフェンズのMSを意識した改造やGBN内のミッション等でオルフェンズ関連の物と思われる物が出ている。
== あらすじ ==
== あらすじ ==
14行目:
14行目:
リクが立ち上げた新鋭フォース。少人数だが各メンバーの能力が高く、戦果を重ねて急速に知名度を上げていく。
リクが立ち上げた新鋭フォース。少人数だが各メンバーの能力が高く、戦果を重ねて急速に知名度を上げていく。
;[[ミカミ・リク]](リク)
;[[ミカミ・リク]](リク)
−
:主人公の1人。何事もそつなくこなせるが故に心から打ち込めるものに出会えずにいたが、ユッキーに誘われてGBNを始める。強豪からの勧誘を断ってフォースを立ち上げるなど、強い行動力の持ち主。
+
:主人公。何事もそつなくこなせるが故に心から打ち込めるものに出会えずにいたが、ユッキーに誘われてGBNを始める。強豪からの勧誘を断ってフォースを立ち上げるなど、強い行動力の持ち主。
;[[サラ]]
;[[サラ]]
−
:GBN内でリクたちが出会い、フォースに招き入れた少女。どこか儚げで不可解な言動が散見されたが、実は…。
+
:GBN内でリクたちが出会い、フォースに招き入れた少女。どこか儚げでガンプラに込められた想いを感じ取れる等不可解な言動が散見されたが、実は…。
;[[ヒダカ・ユキオ]](ユッキー)
;[[ヒダカ・ユキオ]](ユッキー)
:リクをGBNに誘った親友。GBNをリクに布教する以前にもガンプラコンテストに応募・入賞するなどガンダムシリーズへの愛着・知識は人並み以上。
:リクをGBNに誘った親友。GBNをリクに布教する以前にもガンプラコンテストに応募・入賞するなどガンダムシリーズへの愛着・知識は人並み以上。
64行目:
64行目:
他フォースからダイバーの引き抜きによって急速に勢力を拡大する強豪フォース。
他フォースからダイバーの引き抜きによって急速に勢力を拡大する強豪フォース。
;[[オーガ]]
;[[オーガ]]
−
:「百鬼」のリーダー。貪欲なまでに好戦的だが、ブレイクデカールに怒りを見せるなど卑劣漢ではない。
+
:「百鬼」のリーダーでリクとは何度も戦う事となるライバル。チャンピオン打倒を掲げて貪欲なまでに好戦的だが、ブレイクデカールに怒りを見せるなど卑劣漢ではない。
;[[ドージ]]
;[[ドージ]]
:オーガの弟。彼に憧れて強さを求める。
:オーガの弟。彼に憧れて強さを求める。
75行目:
75行目:
===le chat noir(ル・シャノアール)===
===le chat noir(ル・シャノアール)===
−
SDガンダム愛好者のフォース。しかし対策を研究・徹底されたことで敗北を重ね、メンバーの仲が悪化して解散した。
+
SDガンダム愛好者のフォース。一度は頭角を現してランキングを上げてメンバーも増えたが、しかし対策を研究・徹底されたことで敗北を重ね、メンバーの仲が悪化して解散した。
;[[コージー]]
;[[コージー]]
:フォースリーダーで聖職者風のダイバー。ブレイクデカール騒動後、他のメンバーたちとともにシャノワール・ネオのメンバーとしてアヤメと再会する。
:フォースリーダーで聖職者風のダイバー。ブレイクデカール騒動後、他のメンバーたちとともにシャノワール・ネオのメンバーとしてアヤメと再会する。
128行目:
128行目:
::コーイチのアドバイスを元に改修した機体。
::コーイチのアドバイスを元に改修した機体。
:;[[ガンダムダブルオースカイ]]
:;[[ガンダムダブルオースカイ]]
−
::シバとのGPDデュエルで大破した機体を修復・再改修した機体。
+
::ツカサとのGPDデュエルで大破した機体を修復・再改修した機体。
;[[ジムIIIビームマスター]]
;[[ジムIIIビームマスター]]
:ユッキーが以前コンテストで入賞した機体をベースに製作した機体。
:ユッキーが以前コンテストで入賞した機体をベースに製作した機体。
143行目:
143行目:
;[[ガンダムAGEIIマグナム]]
;[[ガンダムAGEIIマグナム]]
:キョウヤの愛機。キョウヤの製作・操縦技術の高さが遺憾なく発揮される。
:キョウヤの愛機。キョウヤの製作・操縦技術の高さが遺憾なく発揮される。
−
;[[クランシェ]]
+
;[[クランシェカスタム]]
:エミリア、カルナの乗機。
:エミリア、カルナの乗機。
;[[インパルスガンダムアルク]]、[[インパルスガンダムランシェ]]
;[[インパルスガンダムアルク]]、[[インパルスガンダムランシェ]]
170行目:
170行目:
===アダムの林檎===
===アダムの林檎===
;[[ガンダムラヴファントム]]
;[[ガンダムラヴファントム]]
−
:マギーの乗機。[[ストライクフリーダムガンダム]]に[[ストライクノワールガンダム|ノワールストライカー]]を上下逆に装備している。
+
:マギーの乗機。[[ストライクフリーダムガンダム]]にノワールストライカーをベースにしたラヴストライカーを装備している。
===百鬼===
===百鬼===
181行目:
181行目:
:ドージの機体。
:ドージの機体。
;[[ヤクト・ドーガ・ソーン]]
;[[ヤクト・ドーガ・ソーン]]
−
:ローズの使用する機体で、
+
:ローズの使用する機体
;[[リグ・シャッコー・凶]]
;[[リグ・シャッコー・凶]]
:オボロの機体。
:オボロの機体。
226行目:
226行目:
:GBNのユーザーのこと。仮登録時は[[ハロ]]だが、本登録するとかなり自由度の高い容姿に膨大な種類のアクセサリーを組み合わせることができる。
:GBNのユーザーのこと。仮登録時は[[ハロ]]だが、本登録するとかなり自由度の高い容姿に膨大な種類のアクセサリーを組み合わせることができる。
;[[ブレイクデカール]]
;[[ブレイクデカール]]
−
:[[シバ・ツカサ]]が配布してる不正ツール。機体性能を大幅に向上できるがダイバーやサーバー全体への負担も大きい。使用者は「マスダイバー」と呼ばれる。
+
:[[シバ・ツカサ]]が配布してる不正ツール。機体性能を大幅に向上できるがダイバーやサーバー全体への負担も大きい。使用者は「マスダイバー」と呼ばれる。非常に秘匿性が高く運営もその存在を認知しながらも対応には後手に回らざる負えない。
;[[フォース]]
;[[フォース]]
:個人ランクD以上のダイバーが結成・参加できるチーム。フォースネストという拠点を持ち、フォース限定のイベントに参加できるようになるほか、フォース同士のフレンド関係である「アライアンス」を結ぶこともできる。
:個人ランクD以上のダイバーが結成・参加できるチーム。フォースネストという拠点を持ち、フォース限定のイベントに参加できるようになるほか、フォース同士のフレンド関係である「アライアンス」を結ぶこともできる。
;有志連合
;有志連合
−
:キョウヤやロンメルの呼びかけで結集したダイバーの連合軍。元ネタはアメリカが各国に呼び掛けて行う軍事行動。ブレイクデカール討伐とサラ護衛の際に結成された。
+
:キョウヤやロンメルの呼びかけで結集したダイバーの連合軍。元ネタはアメリカが各国に呼び掛けて行う軍事行動。ブレイクデカール討伐に結成された。
==スタッフ==
==スタッフ==