13行目:
13行目:
*センサー有効半径:16,200m
*センサー有効半径:16,200m
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]([[α任務部隊]])
*主なパイロット:[[シン・クリプト]]、[[ジョン・グリソム]]、[[ロバート・オルドリン]]
*主なパイロット:[[シン・クリプト]]、[[ジョン・グリソム]]、[[ロバート・オルドリン]]
−
[[ΖΖガンダム]]の[[フルアーマーΖΖガンダム|フルアーマー状態]]の性能を検証するための試験機。名称は「ファッツ」と読む。検証機であるため機体各所が簡素化されており、フレームはΖΖガンダムのMS形態のみを再現した汎用フレーム、コアブロックシステムの排除、頭部及び腹部のハイ・メガ・キャノンはダミーとなっている。装甲もΖΖガンダムより品質の劣るものが使用されている。また、増加装甲の排除機構は備わっていない。機体各所を簡略化したためかΖΖガンダムより半年近く前に完成した。
+
== 概要 ==
+
[[ΖΖガンダム]]の[[フルアーマーΖΖガンダム|フルアーマー状態]]の性能を検証するための試験機。名称は「ファッツ」と読む。<br>検証機であるため機体各所が簡素化されており、フレームはΖΖガンダムのMS形態のみを再現した汎用フレーム、[[コアブロックシステム|コア・ブロック・システム]]の排除、頭部及び腹部のハイ・メガ・キャノンはダミーとなっている。装甲もΖΖガンダムより品質の劣るものが使用されている。また、増加装甲の排除機構は備わっていない。機体各所を簡略化したためかΖΖガンダムより半年近く前に完成している。性能も抑えられており、操縦自体は新兵でも可能となっている。本機は全部で16機建造され、そのうちの3機が[[α任務部隊]]に配備されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[ガンダム・センチネル]]
;[[ガンダム・センチネル]]
:
:
24行目:
24行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
<!-- ;機能名:説明 -->
+
;[[Iフィールド]]
−
;Iフィールド
+
:対ビームバリア。胸部装甲内に発生装置を内蔵しているとする資料が存在し、ボディ部分の前面に短時間ながら展開可能とされるが真偽は不明。
−
:対ビームバリア。胸部追加装甲内に発生装置を内蔵しているとする資料が存在し、ボディ部分の前面に短時間ながら展開可能とされるが真偽は不明。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- ;武装名:説明 -->
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2基内蔵されている60㎜バルカン砲。近接防御や牽制などに使用される。
:頭部に2基内蔵されている60㎜バルカン砲。近接防御や牽制などに使用される。
41行目:
39行目:
:胸部の追加装甲内にAMA-09Sミサイルを16発、AMA-13Sミサイルを4発格納している。また追加装甲にはミサイル用のセンサーも内蔵されている。同じく追加装備をする場合、左側のみに装備される。
:胸部の追加装甲内にAMA-09Sミサイルを16発、AMA-13Sミサイルを4発格納している。また追加装甲にはミサイル用のセンサーも内蔵されている。同じく追加装備をする場合、左側のみに装備される。
;左腕部ミサイル・ポッド
;左腕部ミサイル・ポッド
−
:左腕部に追加されている。装弾数は8発。弾種はAMA-09Sミサイルであり、これは[[コア・ファイター]]に装備されているのと同じ物である。
+
:左腕部に追加されている。装弾数は8発。弾種はAMA-09Sミサイルである。
;スプレー・ミサイル・ランチャー
;スプレー・ミサイル・ランチャー
:両肩部に装着されている6連装の実弾兵器。同じく追加装備をする場合、左側のみ装備する。
:両肩部に装着されている6連装の実弾兵器。同じく追加装備をする場合、左側のみ装備する。
48行目:
46行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[フルアーマーΖΖガンダム]]
;[[フルアーマーΖΖガンダム]]
:完成機。
:完成機。
+
;[[シータプラス]]
+
:Θプロジェクトの集大成として開発された機体。ハイパー・メガ・カノンを改良して装備している。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B001HUYQCA</amazon>
+
<amazon>B001HUYQCA</amazon>
−
*<amazon>B00030EU7G</amazon>
+
<amazon>B00030EU7G</amazon>
−
*<amazon>B06XNQM28L</amazon>
+
<amazon>B06XNQM28L</amazon>
−
*<amazon>B0743CMY87</amazon>
+
<amazon>B0743CMY87</amazon>
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]