差分

2,892 バイト追加 、 2018年10月29日 (月) 21:38
ページの作成:「== トランスフェイズ装甲(Trance Phase Armor) == 「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場する特殊装甲。略称は「TP装甲」。…」
== トランスフェイズ装甲(Trance Phase Armor) ==

「[[機動戦士ガンダムSEED]]」シリーズに登場する特殊装甲。略称は「TP装甲」。

== 概要 ==
[[地球連合軍]]の「GAT-Xシリーズ」に採用された[[フェイズシフト装甲]]は物理的な衝撃を無効化し実弾兵器に対し絶対的な優位を見せた一方で、電力消費が大きく、モビルスーツの稼働時間を大幅に短縮させてしまううえそれがカラーリングの変化で一目瞭然であるという致命的な欠点があった。

この問題点を解消するために開発されたのがトランスフェイズ装甲で、通常装甲の内側にPS装甲を備えた複合構造となっている。PS装甲部分は外部の圧力センサーが反応した時(=物理的な攻撃を受けた時)のみ通電して効果を発揮する仕組みとなっており、大幅な省電力化を実現している。またPS装甲部分は外部に露出していないため、万が一フェイズシフトダウンを起こしても装甲色の変化でそれが露見する心配がない。
<br/>さらに[[カラミティガンダム|カラミティ]]、[[レイダーガンダム|レイダー]]、[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]の新型GAT-Xシリーズはコクピットやエンジンブロックなどのバイタルパート周辺のみにTP装甲を備えることで更なるエネルギー消費の軽減を図っており、これによって余剰となった電力を火器や[[ゲシュマイディッヒ・パンツァー]]に回すことで高性能化を実現している。ちなみに[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL]]に搭載されたものは[[ロウ・ギュール]]が独自のアイデアで搭載したもので、省力化を目指すうえで偶然同じ解決策にたどり着いたものである。

[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]では大容量バッテリーである「パワーエクステンダー」やより高性能な「[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]」が普及・採用されたため、TP装甲搭載機は新型GAT-Xシリーズのみとなっている。

== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
:新型GAT-Xシリーズに搭載。そもそも被弾描写がほとんどなかったうえ被撃墜時もビームによる攻撃だったため有効に機能している様子はない。

== 関連用語 ==
;[[フェイズシフト装甲]]
:
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
:
;[[地球連合軍]]
:
;[[ザフト軍]]
:
;[[モルゲンレーテ社]]
:


== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:トランスフェイズ装甲]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:トランスフェイズ装甲]] -->

== リンク ==
*[[小辞典]]
*[[技術]]
127

回編集