1行目:
1行目:
−
== MSA-120 名称不明(unknown) ==
+
== MSA-120<ref>資料によっては「MSA-0120」とも</ref> 名称不明(unknown) ==
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF90]]
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF90]]、サイバーコミックス、他
*デザイナー:藤田一巳
*デザイナー:藤田一巳
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
12行目:
12行目:
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*所属:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*所属:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
−
*主なパイロット:不明
+
+
== 概要 ==
アナハイム・エレクトロニクスが[[サナリィ]]のFシリーズに対抗するために開発したモビルスーツ。正式な名称は不明。形式番号はMSA-0120とも。次期主力モビルスーツ選定に置いて[[ガンダムF90]]に敗退した。[[ヘビーガン]]の発展型として開発されており、様々な新技術が盛り込まれている。
アナハイム・エレクトロニクスが[[サナリィ]]のFシリーズに対抗するために開発したモビルスーツ。正式な名称は不明。形式番号はMSA-0120とも。次期主力モビルスーツ選定に置いて[[ガンダムF90]]に敗退した。[[ヘビーガン]]の発展型として開発されており、様々な新技術が盛り込まれている。
18行目:
19行目:
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムF90]]
;[[機動戦士ガンダムF90]]
−
:
+
:F90の設定に名称のみ登場。
+
;サイバーコミックス
+
:No.024で登場。機体設定及び設定画が設定された。
+
;スーパーMJ・機動戦士ガンダム・最新MS造型資料集
+
:へビーガンの発展機という設定が追加された。
+
;ガンダムMSヒストリカ
+
:Vol.6に登場。F90との対峙について述べられている他、模擬戦のイラストも掲載されている。
+
;[[GUNDAM EXA]]
+
:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン・ガンダム]]の世界で一コマのみ登場。連邦軍のモビルスーツ部隊の中に紛れている。
+
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
+
:[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード|ブラックロー運送]]がデブリを回収するシーンにしれっと紛れている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
44行目:
55行目:
;[[ガフラン]]
;[[ガフラン]]
:デザインが似ていると言われる。
:デザインが似ていると言われる。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==