8行目:
8行目:
*全備重量:57.5t
*全備重量:57.5t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*主動力:[[熱核融合炉]]
−
*出力:3,680kW
+
*ジェネレーター出力:3,680kW
−
*推力:6,800kg
+
*スラスター総推力:6,800kg
*センサー有効半径:12,300m(大気中)、7,600m(水中)
*センサー有効半径:12,300m(大気中)、7,600m(水中)
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
+
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
*主なパイロット:ネオ・ジオン兵、他
*主なパイロット:ネオ・ジオン兵、他
−
[[ハイゴッグ]]の発展機としてネオ・ジオン軍が開発したモビルスーツ。水流抵抗が小さい球状なので水中運動性能は高い。カタログスペック上では過去の水陸両用モビルスーツを凌駕していたが、正規兵の信頼は低く好んで使われることはなかった。宇宙空間でも使用できることが確認されている。
+
== 概要 ==
+
[[ハイゴッグ]]の発展機としてネオ・ジオン軍が開発したモビルスーツ。水流抵抗が小さい球状なので水中運動性能は高い。カタログスペック上では過去の水陸両用モビルスーツを凌駕していたが、海のない[[アクシズ]]で開発されたため正規兵の信頼は低く好んで使われることはなかった。宇宙空間でも使用できることが確認されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
−
:
+
:第24話で初登場。やはりこの機体は信用されていないため、現地の漁師が雇われて搭乗している。
;[[機動戦士ガンダムUC]]
;[[機動戦士ガンダムUC]]
−
:
+
:ジオン残党軍の機体として登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==