1行目:
1行目:
== シン・マツナガ(Shin Matsunaga) ==
== シン・マツナガ(Shin Matsunaga) ==
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム MSV]]、[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]]
+
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]]
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
<!-- ** -->
<!-- ** -->
*声優:中村秀利
*声優:中村秀利
−
*種族・性別:スペースノイド
+
*種族:地球人([[スペースノイド]])
−
*生年月日:
+
*性別:男
+
*生年月日:U.C.0055
*年齢:--歳
*年齢:--歳
*身長:---cm
*身長:---cm
14行目:
15行目:
*階級:大尉
*階級:大尉
*役職・称号など:宇宙攻撃軍
*役職・称号など:宇宙攻撃軍
−
*主な搭乗機:[[高機動型ザクII]]、[[ザクIIF型]]、[[ザクIIFS型]]
+
*主な搭乗機:[[高機動型ザクII]]、[[ザクIIF型]]、[[ザクIIFS型]]、他
*キャラクターデザイン:
*キャラクターデザイン:
−
+
== 概要 ==
ジオン軍における宇宙攻撃軍の一員にして、[[ドズル・ザビ]]の腹心の1人。
ジオン軍における宇宙攻撃軍の一員にして、[[ドズル・ザビ]]の腹心の1人。
−
ドズルとは旧友の間柄で、学生時代から軍に至るまで長い付き合いを続けている。ルウム戦役では[[サラミス|巡洋艦]]5隻と[[マゼラン|戦艦]]一隻を沈めた事から、一等兵から軍曹、更には中尉にまで昇進した。彼の機体はその多くが純白に彩られ、肩に狼の紋章が刻まれているため、敵味方から『白狼』の二つ名で畏怖されている。
+
ドズルとは旧友の間柄で、学生時代から軍に至るまで長い付き合いを続けている。ルウム戦役では[[サラミス級|巡洋艦]]5隻と[[マゼラン級|戦艦]]一隻を沈めた事から、一等兵から軍曹、更には中尉にまで昇進した。彼の機体はその多くが純白に彩られ、肩に狼の紋章が刻まれているため、敵味方から『白狼』の二つ名で畏怖されている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
;[[機動戦士ガンダム MSV]]
+
;[[MSV]]
:ジオン軍大尉。ソロモンを中心に宇宙攻撃軍の要として登場する。
:ジオン軍大尉。ソロモンを中心に宇宙攻撃軍の要として登場する。
39行目:
40行目:
:宇宙攻撃軍の同士。「兇状持ち」であるシンにはあまりよい感情を抱いていないが、ドズルの腹心ということでそれなりに評価はしている。ただし、自他共に厳格な性格のため、シンがドズルの命にも拠らずに親衛隊の領分を超えて宙域の哨戒に出ることを「気に入らない」と真っ向から苦言を突き付けている。
:宇宙攻撃軍の同士。「兇状持ち」であるシンにはあまりよい感情を抱いていないが、ドズルの腹心ということでそれなりに評価はしている。ただし、自他共に厳格な性格のため、シンがドズルの命にも拠らずに親衛隊の領分を超えて宙域の哨戒に出ることを「気に入らない」と真っ向から苦言を突き付けている。
;[[オーレリア・ランシア]]
;[[オーレリア・ランシア]]
−
:廃墟と化したルウムのコロニーの一つから救助したヴァイオリニストの少女。シンとドズルの推薦で音楽学校に通っていたが、ソロモン戦の後はゼナの乗る[[グワジン]]に合流した。ドズルを感嘆させる程にヴァイオリンの腕はある。
+
:廃墟と化したルウムのコロニーの一つから救助したヴァイオリニストの少女。シンとドズルの推薦で音楽学校に通っていたが、ソロモン戦の後はゼナの乗る[[グワジン級]]に合流した。ドズルを感嘆させる程にヴァイオリンの腕はある。
;[[エリオット・レム]]
;[[エリオット・レム]]
:グラナダに配属された時、三連星との諍いを経て知り合った技術少佐。三連星との模擬戦を控えた彼を、当時開発中だった試作型の高機動型ザクのパイロットに抜擢する。
:グラナダに配属された時、三連星との諍いを経て知り合った技術少佐。三連星との模擬戦を控えた彼を、当時開発中だった試作型の高機動型ザクのパイロットに抜擢する。
56行目:
57行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
−
;[[高機動型ザクII]] (R-1型、R-1A型)
+
;[[ザクIIC型]]
−
:主な搭乗機。特にR-1A型が彼を代表する機体である。代替機としてカスタムタイプも存在する。
+
:[[一週間戦争]]、[[ルウム戦役]]での搭乗機。
;[[ザクIIF型]]
;[[ザクIIF型]]
:中尉時に搭乗。頭部とスパイクアーマーが白く塗装されている。[[ドズル・ザビ専用ザクII|専用ザクII]]で出撃するドズルの護衛を務めた。
:中尉時に搭乗。頭部とスパイクアーマーが白く塗装されている。[[ドズル・ザビ専用ザクII|専用ザクII]]で出撃するドズルの護衛を務めた。
;[[ザクIIFS型]]
;[[ザクIIFS型]]
:高機動型ザクIIを受領するまで搭乗。全身が白く塗装されている。
:高機動型ザクIIを受領するまで搭乗。全身が白く塗装されている。
+
;[[高機動型ザクII]] ([[高機動型ザクII (R-1型)|R-1型]]、[[高機動型ザクII (R-1A型)|R-1A型]])
+
:主な搭乗機。特にR-1A型が彼を代表する機体である。代替機としてカスタムタイプも存在する。
;[[ゲルググJ]]
;[[ゲルググJ]]
:文字設定は『戦略戦術大図鑑』が初出。その後、PS2ソフト『めぐりあい宇宙』で専用カラーの機体が登場。以降の作品にも登場している。
:文字設定は『戦略戦術大図鑑』が初出。その後、PS2ソフト『めぐりあい宇宙』で専用カラーの機体が登場。以降の作品にも登場している。
70行目:
73行目:
;[[高機動型ゲルググ]]、[[ギャン高機動型]]
;[[高機動型ゲルググ]]、[[ギャン高機動型]]
:『ギレンの野望』シリーズに登場するゲームオリジナルの専用機。
:『ギレンの野望』シリーズに登場するゲームオリジナルの専用機。
+
;[[グレイ・ゼータ]]
+
:「グレイ・ウルフ」が搭乗する機体。この人物はシン・マツナガではないかと言われている。
+
+
== リンク ==
+
*[[登場人物]]