44行目:
44行目:
;ビームガンKSM71/J
;ビームガンKSM71/J
:D.S.S.Dが独自開発したカービンタイプのビーム銃で、本機の主兵装。小型なので取り回しに優れている。独自の出力可変システムも導入された。<br />近接戦闘時の制圧力に主眼が置かれており、連射性が高い。1発当たりの威力はそれ程高くなく、射程距離も短め。
:D.S.S.Dが独自開発したカービンタイプのビーム銃で、本機の主兵装。小型なので取り回しに優れている。独自の出力可変システムも導入された。<br />近接戦闘時の制圧力に主眼が置かれており、連射性が高い。1発当たりの威力はそれ程高くなく、射程距離も短め。
−
;ビームサーベル
+
;ビームサイン
−
:背部に2本マウントされている。<br />作業用の民生機なのに何故か標準装備されている。DSSDカスタムのレーザートーチと同じ用途で使用されるのだろうか。
+
:背部に2本マウントされている。グリップの形状はアストレイのビームサーベルと酷似している。
;格闘
;格闘
:バリー機が素手での格闘戦を行っている。<br />優れた拳法家である彼が繰り出す技の威力は凄まじく、並のパイロットならば一撃受けただけで失神してしまう。
:バリー機が素手での格闘戦を行っている。<br />優れた拳法家である彼が繰り出す技の威力は凄まじく、並のパイロットならば一撃受けただけで失神してしまう。
;シールド
;シールド
−
:シンプルなモノプレートタイプの実体盾。特殊な軽合金で出来ており、D.S.S.Dの無重力冶金施設で調整された物を使用している。故に大型だが重量は軽く、宇宙空間における本機の機動性を維持しつつ広い防御面積を誇る。<br />先端部は鋭利な形状となっており、接近戦では打突武器に転用可能。
+
:シンプルなモノプレートタイプの実体盾。特殊な軽合金で出来ており、D.S.S.Dの無重力冶金施設で調整された物を使用している。故に大型だが重量は軽く、本機の機動性を維持しつつ広い防御面積を誇る。<br />先端部は鋭利な形状となっており、接近戦では打突武器に転用可能。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==