1行目:
1行目:
−
== STH-16/tc2 獅電オルガ機(Shiden Orga's Custom) ==
+
== STH-16/tc2 オルガ機(Shiden Orga's Custom) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
*デザイナー:形部一平
*デザイナー:形部一平
14行目:
14行目:
<!-- 本文はここから -->
<!-- 本文はここから -->
[[獅電]]を大量購入した鉄華団に心づけとして送られた機体。[[オルガ・イツカ]]専用の機体であることにちなんで、団員からは「王様の椅子」と呼ばれている。
[[獅電]]を大量購入した鉄華団に心づけとして送られた機体。[[オルガ・イツカ]]専用の機体であることにちなんで、団員からは「王様の椅子」と呼ばれている。
−
外見がカスタムされており、カラーリングは白とグレーで赤いラインマーキングが機体各所にあるほかバックパックに鉄華団のロゴマークがペイントされ、頭部に一本の角、左肩にはシールドが固定されている。性能やシステム面ではほとんど一般機と変わりないうえにオルガ自身もMS操縦の経験がないため、戦闘に使用されることを想定していたわけではなく象徴としての機体であったようだ。
+
外見がカスタムされており、カラーリングは白とグレーで赤いラインマーキングが機体各所にあるほかバックパックに鉄華団のロゴマークがペイントされ、頭部に一本の角、左肩にはシールドが固定されている。[[獅電改]]や[[ランドマン・ロディ]]のように阿頼耶識システムが搭載されておらず、性能やシステム面ではほとんど一般機と変わりないうえにオルガ自身もMS操縦の経験がないため、戦闘に使用されることを想定していたわけではなく象徴としての機体であったようだ。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->