差分

ページの作成:「== MSN-03-2 サイコ・ギラ・ドーガ(Psycho Geara Doga) == *登場作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(ベルトーチカ・チルドレ…」
== MSN-03-2 サイコ・ギラ・ドーガ(Psycho Geara Doga) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]](ベルトーチカ・チルドレン)
*デザイナー:柳瀬敬之(漫画版)
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*頭頂高:不明
*全高:不明
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:不明
*推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
*主なパイロット:[[グラープ・ガス]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
ネオ・ジオン軍の試作型モビルスーツ。劇場版における[[ヤクト・ドーガ]]。元の名前はサイコ・ドーガだが、[[CCA-MSV]]に登場する機体に同名の[[サイコ・ドーガ]]が存在するために、区別のためにサイコ・ギラ・ドーガと呼ばれることが多い。バックパックは高機動型の物が装備されており、ファンネルは[[ギラ・ドーガ]]の肩アーマーのスパイクを置き換える形で装備されている。各部パーツはギラ・ドーガと同じパーツが多数使用されている。カラーリングは白色で2機登場している。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]](ベルトーチカ・チルドレン)
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;[[サイコフレーム]]
:フレームの構造材に金属粒子レベルの大きさのサイコ・チップを封じ込めたもの。これによって小型化した[[サイコミュシステム|サイコミュ]]の機能補完を行った。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;ビーム・アサルトライフル
:突撃銃としての能力を持たせたライフル。口径は小さめだが威力は標準的なものとなっていて、軽量かつ取り回しに優れる。速射と精密照準射撃の切り替えが可能で、複合センサーとレーザーセンサーが装備されている。
;ヒート・ナイフ付ビーム・サーベル
:後腰部に1基装備されている。鍔の部分にヒート・ナイフが付いていて、グリップも備えているので外して使う事も可能。
;ファンネル
:両肩に3基ずつ装備されている。サイコミュによって制御される無線式誘導兵器でオールレンジ攻撃が可能。ラックが用意されているため再充電が可能と思われるが不明。
;シールド
:左腕に装備されている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ギラ・ドーガ]]
:原型機。
;[[ヤクト・ドーガ]]
:劇場版における本機。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,238

回編集