差分

2,277 バイト追加 、 2018年9月10日 (月) 15:27
ページの作成:「== AMX-011C ザクIII後期型(Zaku III Late Type) == *登場作品:ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム *分類:汎用量産型モビル…」
== AMX-011C ザクIII後期型(Zaku III Late Type) ==
*登場作品:[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
*頭頂高:21.0m
*本体重量:42.5t
*全備重量:69.2t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:2,950kW
*推力:212,800kg
*センサー有効半径:9,850m
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
*所属:[[カラード]]
*主なパイロット:[[エルデスコ・バイエ]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
カラードで運用されている機体。[[ザクIII]]の発展型として開発されており、さらに汎用性を高めるために新たな試みがなされている。バックパックは作戦に応じて丸ごと換装可能な他、頭部と腕部が新型タイプの物に更新されている。武装は実弾系が採用されている。この機体は後にネオ・ジオンによって運用される[[ギラ・ドーガ|ドーガ]]系列機の技術的な礎となっている。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;換装
:装備を換装可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;ビーム・サーベル兼用ビーム・キャノン
:腰部前面に2門装備されている。発射時には上方に起こして使用する。バレル部を取り外すとビーム・サーベルとして使用できる。
;メガ・マシンガンSPS
:高い連射性能を持つ実弾兵装。
;ザクIIIバズーカ
:対艦用のバズーカ。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ザクIII]]
:原型機。
;[[ギラ・ドーガ]]
:本機はこの機体の元となった機体である。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集