差分

3,667 バイト追加 、 2012年12月8日 (土) 15:09
新規作成
== AGE-1ST ガンダムAGE-1 スタークス(Gundam AGE-1 Starks) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダムAGE]](PSP版)、[[機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS]]
*デザイナー:海老川兼武
*分類:戦闘用[[モビルスーツ]]
*装甲材質:特殊鋼材
<!-- *頭頂高: -->
*全高:不明
*重量:不明
*主動力:不明
<!-- *出力: -->
<!-- *推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発者:[[フリット・アスノ]]([[MS]]本体)、[[AGEシステム]](スタークスウェア)
<!-- *主なパイロット: -->

[[地球連邦軍]]の戦闘用[[モビルスーツ]]。<br />[[AGEシステム]]が考案した[[ガンダムAGE-1 ノーマル|ガンダムAGE-1]]専用ウェアの一つで、猛スピードで敵機に接近して必殺の一撃を加えた後に離脱するというヒット・アンド・アウェイ戦法を得意としている。<br />大型ブースターが両肩に1基ずつ、小型ブースターが両脚部や両肩、腰部に多数装備されており、驚異的な推進力を持っている。反面、運動性はあまり高くない。

元々はゲームのオリジナルウェアだったが、「UNKNOWN SOLDIERS」にて公式設定化された。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムAGE]](PSP版)
:
;[[機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS]]
:AGEシステムにより設計案が提示されただけで、実際に製造される事はなかった。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;[[AGEシステム]]
:自己成長型のコンピュータシステム。蓄積した戦闘データから戦局に合った新装備を自動工廠「AGEビルダー」で製造する。
;AMENBO(アメンボ)
:「Gウェア」を搭載可能な無人輸送機。名称は「'''A'''GE '''M'''echanical '''E'''quipment '''M'''oving '''BO'''at」の略。
;換装
:四肢を「Gウェア」に換装可能。最初はディーヴァの艦内で行われていたが、後にウェアを搭載した「AMENBO」を射出して戦場で換装するようになった。<br />後述の分離機構を応用する形でAGEシステムが提示した。
;分離
:四肢を分離可能。元々は実験機である本機の整備性や輸送のしやすさを考慮して採用された機構で、動力も四肢それぞれに独立して搭載されている。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;ルートレイバーランス
:本機の主兵装にして唯一の武装。<br />先端部からビームを発振して相手に突き刺す。また、この武装にもバーニアが4基内蔵されており、ただでさえ高い突進力を更に強化できる。その際の攻撃力は非常に高い。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[アデル スタークス]]
:
;[[ガンダムAGE-1 ノーマル]]
:
;[[ガンダムAGE-1 タイタス]]
:
;[[ガンダムAGE-1 スパロー]]
:
;[[ガンダムAGE-1 フラット]]
:
;[[ガンダムAGE-1 グランサ]]
:
;[[ガンダムAGE-1 フルグランサ]]
:
;[[ガンダムAGE-1 ゴールドアロー]]
:
;[[ガンダムAGE-1 レイザー]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0056FTJI8</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ガンダムAGE-1 スタークス]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:ガンダムAGE-1]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ガンダムAGE-1 スタークス]] -->
<!-- *[[一覧:ガンダムAGE-1]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集