差分

2,521 バイト追加 、 2012年12月5日 (水) 16:38
新規作成
== ovv-f ガフランL(Gafran L) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダムAGE]]
*デザイナー:石垣純哉
*分類:可変型兵器(後に[[可変モビルスーツ]]と判明)
*装甲材質:不明
<!-- *頭頂高: -->
*全高:19.4m
*重量:34.6t
<!-- *全備重量: -->
*主動力:不明
<!-- *出力: -->
<!-- *推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発組織:[[UE]]/[[ヴェイガン]]
*主なパイロット:不明(後にヴェイガン兵と判明)

[[UE]]の量産型[[モビルスーツ]]。<br />[[ガフラン]]の上位機にあたり、全身のカラーリングが青から紫に塗り替えられている。性能差は不明だが、一般機よりも上と思われる。

主に指揮官機として運用されているようである。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムAGE]]
:[[スペースコロニー]]・ノーラでの戦闘で出現しており、味方の青いガフランを1機撃破した[[ガンダムAGE-1 ノーマル|ガンダム]]の前に現れる。しかし、もう1機の青いガフランが攻撃しようとしたところを制止し、そのまま後退していった。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;変形
:高速移動形態に変形可能。
;分離
:破損したパーツを分離・自爆させて技術の漏洩を防ぐようになっている。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビームバルカン
:掌に1門ずつ、計2門内蔵されている。これだけでもジェノアスを破壊できる。
;ビームサーベル
:接近戦用の武装。ビームバルカンから発生させる。
;ビームライフル
:背部に1門装備されている。手のビームバルカンと接続するプラグが3箇所あり、射撃時には肩に担ぐように、あるいは脇に抱え込むようにして砲身を保持する。移動形態時には尻尾となり、この状態でも使用は可能。
;拡散ビーム砲
:胸部に1門内蔵。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ガフラン]]
:
;[[ゼダス]]
:
;[[バクト]]
:
;[[ドラド]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0056FTKO6</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0058KSCUM</amazon> -->
<!-- *<amazon>B005EVC08K</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ガフランL]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ガフランL]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集