75行目:
75行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
+
;[[ガンダム (THE ORIGIN版)]]
+
:本機の[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN|THE ORIGIN]]版デザイン。武装面に変化がある他、劇中で数回、改修作業を受けている。
;[[プロトタイプガンダム]]
;[[プロトタイプガンダム]]
:RX-78シリーズの1番目に開発された機体だが、RX-78-2に改修され、三機の内の一機になる。
:RX-78シリーズの1番目に開発された機体だが、RX-78-2に改修され、三機の内の一機になる。
;[[G-3ガンダム]]
;[[G-3ガンダム]]
−
:サイド7に搬入された本機の内、小破した1機を修復し、マグネット・コーティングの実験機として改修した機体。
+
:サイド7に搬入された本機の内、小破した1機を修復し、マグネット・コーティングの実験機として改修した機体。初出である小説版『機動戦士ガンダム』ではアムロの搭乗機を改修した機体として登場している。
+
;ガンダム (ロールアウトカラー)
+
:本機のロールアウト直後のカラー。白を基調としたカラーリングになっている。
+
;リアルタイプガンダム
+
:劇場版1~2作目のポスターに描かれている別カラーリングの本機。暗めの色を主体にしたミリタリー感あるカラーリングとなっている。このポスター絵が元となって、旧キット「リアルタイプ」シリーズが発売された。
+
;[[ガンダムMAモード]]
+
:『初代』第32話で[[ザクレロ]]への対抗策として、下半身にGファイターのBパーツを装着した形態。
;[[ガンダムGダッシュ]]
;[[ガンダムGダッシュ]]
−
:ゲーム『GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079』に登場するゲームオリジナル機体。本機のBパーツを宇宙戦仕様のGダッシュパーツに換装した機体。
+
:ゲーム『[[GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079]]』に登場するゲームオリジナル機体。Bパーツを宇宙戦仕様のGダッシュパーツに換装した形態。
;[[高機動型ガンダム]]
;[[高機動型ガンダム]]
:PS2ソフト『ギレンの野望 ジオン独立戦争記』に登場するゲームオリジナル機体。背部と脚部に補助推進装置を装備した高機動タイプ。
:PS2ソフト『ギレンの野望 ジオン独立戦争記』に登場するゲームオリジナル機体。背部と脚部に補助推進装置を装備した高機動タイプ。
+
;[[ソロモンエクスプレスG-2]]
+
:模型誌『電撃ホビーマガジン』掲載の『[[ソロモンエクスプレス]]』に登場する、本機の核装備仕様。
+
;[[ガンダム (リング・オブ・ガンダム版)]]
+
:映像作品『[[リング・オブ・ガンダム]]』に登場する「アムロの遺産」と呼ばれる機体。本機を模した外見を持つ。
+
;[[ガンダム (MS少女NOTE版)]]
+
:Web小説『[[MIKA AKITAKA'S MS少女NOTE]]』に登場する、本機のMS少女。
;[[ガンダム4号機]]
;[[ガンダム4号機]]
:地球連邦軍第16独立戦隊旗艦「サラブレッド」隊が運用するガンダム。RX-78のセカンドロットの1機で、大出力のメガ・ビームランチャーを装備する。
:地球連邦軍第16独立戦隊旗艦「サラブレッド」隊が運用するガンダム。RX-78のセカンドロットの1機で、大出力のメガ・ビームランチャーを装備する。
104行目:
118行目:
:ガンダムの規格落ち・余剰生産パーツを流用して作られた機体。
:ガンダムの規格落ち・余剰生産パーツを流用して作られた機体。
;[[ピクシー]]
;[[ピクシー]]
−
:白兵戦に特化した機体。
+
:RX-78シリーズの内、白兵戦に特化した機体。
;[[ガンダムNT-1]]
;[[ガンダムNT-1]]
−
:[[アムロ・レイ]]専用として開発されていたニュータイプ専用機。
+
:RX-78シリーズの内、[[アムロ・レイ]]専用として開発されたニュータイプ専用機。
;[[ガンダム試作1号機]]
;[[ガンダム試作1号機]]
:『[[ガンダム開発計画]]』で開発されたガンダムの内、本機の汎用性を継承している機体。
:『[[ガンダム開発計画]]』で開発されたガンダムの内、本機の汎用性を継承している機体。
118行目:
132行目:
:ティターンズが開発した本機の再現機。パーツ不足により完全再現には至らず、本機のパーツ使用率は52%に留まっている。
:ティターンズが開発した本機の再現機。パーツ不足により完全再現には至らず、本機のパーツ使用率は52%に留まっている。
;[[Gファイター]]
;[[Gファイター]]
−
:本機のサポートメカ。合体が可能で、[[Gアーマー]]、[[Gスカイ]]、[[Gブル]]の3形態がある。
+
:本機のサポートメカ。パーツ毎に本機との合体が可能で、[[Gアーマー]]、[[Gスカイ]]、[[Gブル]]の3形態がある。
;[[ガンキャノン]]、[[ガンタンク]]、[[ホワイトベース]]
;[[ガンキャノン]]、[[ガンタンク]]、[[ホワイトベース]]
:同じくV作戦で造られたMS及び戦艦。
:同じくV作戦で造られたMS及び戦艦。
;[[ジム]]
;[[ジム]]
:ガンダムの量産機。
:ガンダムの量産機。
−
;[[ガンダム (MS少女NOTE)]]
−
:Web小説『[[MIKA AKITAKA'S MS少女NOTE]]』に登場する、本機のMS少女版。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==