差分

ページの作成:「== MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム レプリカ(Gundam Astray Red Frame) == *登場作品:機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY *デ...」
== MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム レプリカ(Gundam Astray Red Frame) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]
*デザイナー:阿久津潤一
*分類:汎用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:発泡金属
*全高:17.53m
*重量:49.8t
*主動力:[[バッテリー]]
*開発組織:[[ライブラリアン]]
*所属:[[ライブラリアン]]
*主なパイロット:[[蘊・奥]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
ライブラリアンがデータから再生産した[[ガンダムアストレイ レッドフレーム|レッドフレーム]]。[[ロウ・ギュール|ロウ]]のレッドフレームと同性能であり、肩のジャンク屋組合のマークを除けば外見も同じである。また、パワーシリンダーなどの機能も同じく搭載されている。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]
:
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;換装
:頭部やバックパックを換装可能。本機はノーマル状態で運用されていた。
;パワーシリンダー
:小型化されたものが搭載されている。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
:頭部に2門内蔵されている。
;ビームライフル
:プロトアストレイシリーズ専用の射撃兵装。
;ビームサーベル
:バックパックに2基装備されている。
;タイガー・ピアス
:腰部左側に装備されているMSサイズの日本刀。MSを一刀両断に出来るほどの切れ味を誇り、ビームをも切り裂く事が出来る。なおこの武装は新たに打ち鍛えられたものであり、[[蘊・奥専用ジン]]が装備していたものとは別物である。
;対ビームシールド
:GAT-Xシリーズに使用されている物と同一デザインの盾。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム]]
:オリジナル。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,240

回編集