19行目:
19行目:
転入当初入部を希望していた武道・格闘技系部活動がないことに落胆していた所、フミナに「究極のバトルが楽しめる」とガンプラバトル部の部室に連れていかれ、そこで強引に見せられたガンプラバトルに引き込まれガンプラへの一歩を踏み出す。初心者ながら次元覇王流拳法で鍛えたバトルセンスは一級品であり、[[ラルさん]]をして'''「あれは…レイジ君の再来か?」'''と言わしめている。[[コウサカ・ユウマ|コウサカ・ユウマ]]は、セカイの搭乗機である[[ビルドバーニングガンダム]]の完成度とそれを活かす高い操縦技術に対して、やはり全盛期の[[イオリ・セイ]]、[[レイジ]]組を思い出している。
転入当初入部を希望していた武道・格闘技系部活動がないことに落胆していた所、フミナに「究極のバトルが楽しめる」とガンプラバトル部の部室に連れていかれ、そこで強引に見せられたガンプラバトルに引き込まれガンプラへの一歩を踏み出す。初心者ながら次元覇王流拳法で鍛えたバトルセンスは一級品であり、[[ラルさん]]をして'''「あれは…レイジ君の再来か?」'''と言わしめている。[[コウサカ・ユウマ|コウサカ・ユウマ]]は、セカイの搭乗機である[[ビルドバーニングガンダム]]の完成度とそれを活かす高い操縦技術に対して、やはり全盛期の[[イオリ・セイ]]、[[レイジ]]組を思い出している。
−
戦闘スタイルは、白兵武装さえ使わない徒手空拳での近接戦闘を主体とし、次元覇王流拳法の技をそのままガンプラで再現したりすることもある。だが武器を使った戦闘が全くできないという訳ではなく、デビュー戦では[[ドム]]のジャイアント・バズとヒートサーベルを人並みには扱えているが射撃訓練においては射撃が壊滅的に下手くそだと言う事が判明した。
+
戦闘スタイルは、白兵武装さえ使わない徒手空拳での近接戦闘を主体とし、次元覇王流拳法の技をそのままガンプラで再現したりすることもある。だが武器を使った戦闘が全くできないという訳ではなく、デビュー戦では[[ドム]]のジャイアント・バズとヒートサーベルを人並みには扱え、後に自分で制作したカミキバーニングガンダムにも太刀が装備されており、射撃訓練においては射撃が壊滅的に下手くそだと言う事が判明した。
これはセカイがガンプラを動かす際には自身が会得している次元覇王流の動きを元にしている為、自身の体感していない事は出来ないと為である(サカイ・ミナト曰く、自分の感覚をガンプラに押し付けているだけ)
これはセカイがガンプラを動かす際には自身が会得している次元覇王流の動きを元にしている為、自身の体感していない事は出来ないと為である(サカイ・ミナト曰く、自分の感覚をガンプラに押し付けているだけ)
49行目:
49行目:
:シモンの弟。長い闘病生活を続けていたが、セカイとはガンプラバトルを通じて知り合った。
:シモンの弟。長い闘病生活を続けていたが、セカイとはガンプラバトルを通じて知り合った。
;[[スガ・アキラ]]
;[[スガ・アキラ]]
−
:地区予選の決勝において対峙した「Gマスター」の一員。元ガンプラ学園の選抜メンバー故に、セカイとも熾烈な戦いを繰り広げている。
+
:地区予選の決勝において対峙した「Gマスター」の一員。元ガンプラ学園の補欠メンバー故に、セカイとも熾烈な戦いを繰り広げている。
;[[イノセ・ジュンヤ]]
;[[イノセ・ジュンヤ]]
:かつてセカイと共に次元覇王流を学んだ兄弟子。
:かつてセカイと共に次元覇王流を学んだ兄弟子。
72行目:
72行目:
;[[武者號斗丸]]
;[[武者號斗丸]]
:Gミューズで暇つぶしに制作した物でセカイが初めて制作したガンプラでもある。SDガンダムである為、セカイが得意とする徒手空拳でのバトルとの相性が悪く、ミナトの操る荒鬼頑駄無に敗北している。
:Gミューズで暇つぶしに制作した物でセカイが初めて制作したガンプラでもある。SDガンダムである為、セカイが得意とする徒手空拳でのバトルとの相性が悪く、ミナトの操る荒鬼頑駄無に敗北している。
+
;[[カミキバーニングガンダム]]
+
:全国大会後、シアの協力の元自分で制作したガンプラ。機体名には自身の苗字である「カミキ」の名を入れた事からシキ兄弟からはお子様だと苦笑いをされている。