9行目:
9行目:
*開発組織:[[ギャラルホルン]]の前身組織
*開発組織:[[ギャラルホルン]]の前身組織
*所属:[[ギャラルホルン]](ナディラ家)
*所属:[[ギャラルホルン]](ナディラ家)
−
*主なパイロット:デイラ・ナディラ
+
*主なパイロット:[[デイラ・ナディラ]]
−
[[ギャラルホルン]]の[[モビルスーツ]]。[[厄祭戦]]が起こった約300年前に開発された機体で、「[[ガンダム・フレーム]]」と呼ばれる特殊なフレームを採用した72機の内の1機である。<br/>本機は全身を覆うナノラミネートコートと呼ばれる装備により、圧倒的な防御力を有するのが特徴である。<br/>名前の由来であるグレモリーとは、過去・現在・未来、そして隠された財宝について知り、それを語る能力を持つと言われる。
+
== 概要 ==
+
[[ギャラルホルン]]の[[モビルスーツ]]。[[厄祭戦]]が起こった約300年前に開発された機体で、「[[ガンダム・フレーム]]」と呼ばれる特殊なフレームを採用した72機の内の1機である。<br/>本機最大の特徴として上半身を覆うナノラミネートコートと呼ばれる装備により、圧倒的な防御力を有する。頭部もこの装備によりフードのように覆われるためバトルアンカーと合わせて「死神」と揶揄されることも多い。見た目ではガンダムと分かりにくいが、頭部のナノラミネートコートを可動させると中身にツインアイとアンテナが存在することが分かる。<br/>名前の由来であるグレモリーとは、過去・現在・未来、そして隠された財宝について知り、それを語る能力を持つと言われる悪魔である。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
21行目:
22行目:
<!-- ;機能名:説明 -->
<!-- ;機能名:説明 -->
;ナノラミネートコート
;ナノラミネートコート
−
:ナノラミネートアーマー以上の硬度を持ち、物理攻撃すら弾き返す。
+
:上半身を覆う装備。ナノラミネートアーマー以上の硬度を持ち、物理攻撃すら弾き返す。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
;バトルアンカー
;バトルアンカー
−
:錨型の武器だが、厄祭戦当時に破損しており鎌のような形状になっている。
+
:本機の主武装。本来は錨型の武器だったが、厄祭戦当時に片刃を破損しており鎌のような形状になっている。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
33行目:
34行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
−
;[[ガンダム・アスタロト]]、[[ガンダム・ウヴァル]]、[[ガンダム・バルバトス]]、[[ガンダム・グシオン]]、[[ガンダム・キマリス]]、[[ガンダム・フラウロス]]、[[ガンダム・バエル]]
+
;[[ガンダム・バエル]]、[[ガンダム・ウヴァル]]、[[ガンダム・バルバトス]]、[[ガンダム・グシオン]]、[[ガンダム・アスタロト]]、[[ガンダム・フラウロス]]、[[ガンダム・キマリス]]、[[ガンダム・ダンタリオン]]
−
:ガンダム・フレーム採用機。
+
:他のガンダム・フレーム採用機。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==