1行目:
1行目:
== 型式番号不明 ガンプ(Gamp)==
== 型式番号不明 ガンプ(Gamp)==
−
*登場作品:[[機動戦士Vガンダム外伝]]、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
+
*登場作品:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]、[[機動戦士Vガンダム外伝]]
*デザイナー:長谷川祐一
*デザイナー:長谷川祐一
*分類:現地改修型[[モビルスーツ]]
*分類:現地改修型[[モビルスーツ]]
11行目:
11行目:
*推力:不明
*推力:不明
*センサー有効半径:不明
*センサー有効半径:不明
−
*開発組織:不明([[アナハイム・エレクトロニクス社]]?)(原型機)
+
*開発組織:不明([[アナハイム・エレクトロニクス社]]?)(原型機)、[[ジュドー・アーシタ|グレイ・ストーク]](改修)
−
*主なパイロット:[[グレイ・ストーク]]
+
*主なパイロット:[[ジュドー・アーシタ|グレイ・ストーク]]
−
木星ヘリウム輸送船団のリーダーである「木星じいさん」こと[[グレイ・ストーク]]が搭乗する[[モビルスーツ]]。ジャンクパーツで修復されており外見からは元がどんな[[モビルスーツ]]だったかは判別不能とされているが、頭部のセンサーカバーの下には[[ΖΖガンダム]]に酷似した頭部が隠されている。旧式ではあるが木星帝国の[[モビルスーツ]]に引けを取らない性能はある。
+
== 概要 ==
+
木星ヘリウム輸送船団のリーダーである「木星じいさん」ことグレイ・ストークが搭乗する[[モビルスーツ]]。彼によると60年間使用しているようだ。ジャンクパーツで修復されており外見からは元がどんな[[モビルスーツ]]だったかは判別不能とされているが、頭部のセンサーカバーの下には[[ΖΖガンダム]]に酷似した頭部が隠されている。旧式ではあるが木星帝国軍の[[モビルスーツ]]に引けを取らない性能を誇る。
+
+
この機体の原型機とされる[[メガゼータ]]は非公式の機体だが、本機は準公式と言える作品に登場している機体であるため、そのあたりは曖昧となっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
+
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
+
:[[木星帝国]]残党の討伐に加わり互角以上に立ち回るが、[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]をかばい脚部を破壊されている。
;[[機動戦士Vガンダム外伝]]
;[[機動戦士Vガンダム外伝]]
−
:ザンスカール帝国との戦闘でハイ・メガ・キャノンを使用し自壊するが、コックピットブロックは脱出に成功している。
+
:[[ザンスカール帝国]]軍との戦闘でハイ・メガ・キャノンを使用し自壊してしまうが、コックピットブロックは脱出に成功している。
−
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
−
:木星帝国残党の討伐に加わり互角以上に立ち回るが、[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]をかばい脚部を破壊されている。
−
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
37行目:
39行目:
:左腕部が置き換えられている。
:左腕部が置き換えられている。
;マシンガン
;マシンガン
−
:スカルハートで破壊された右脚部を修復した際にマシンガンが内蔵された。
+
:『スカルハート』で破壊された右脚部を修復した際に内蔵されたマシンガン。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==