差分

2,401 バイト追加 、 2018年5月26日 (土) 21:54
ページの作成:「== RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク(Assault Guntank) == *登場作品:機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線 *分類:強襲用試作型戦車 *...」
== RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク(Assault Guntank) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]
*分類:強襲用試作型戦車
*装甲材質:チタン系合金
*全高:13.7m(通常形態)、9.2m(突撃砲形態)
*全長:25.6m(通常形態)、32.9m(突撃砲形態)
*全幅:10.9m
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:不明
*出力:不明
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:[[アリーヌ・ネイズン]]、[[ミロス・カルッピ]]、[[ドロバ・クズワヨ]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
[[モビルスーツ]]に対抗するためにRTX-44を改良し、対モビルスーツ用の装備を施した機体。間に合わせの機体であるため明確なコンセプトが存在していない。簡易的に変形が可能で状況に応じて使い分ける。機動力ではモビルスーツを凌駕しており、防御力も高かった。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]]
:
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;変形
:突撃砲形態に変形する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;220mm滑腔砲
:本機の主砲。威力が高い。
;ボップガン
:両腕部に装備されている。右腕のものは4連装、左腕のものは2連装となっている。
;30mm機関砲
:機体上部に装備されている。
;火炎放射器
:左腕部に内蔵されている。
;56連装ロケットランチャー
:機体側面に装備される。
;重地雷
:機体側面に装備される大型の地雷。
;MLRS
:機体側面に装備されるマルチプル・ランチ・ロケット・システム。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;RTX-44
:原型機。
;[[ガンタンク]]
:モビルスーツとして開発された機体。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,238

回編集