差分

2,496 バイト追加 、 2018年5月26日 (土) 21:16
ページの作成:「== YMT-05 ヒルドルブ(Hildolfr) == *登場作品:機動戦士ガンダム MS IGLOO *分類:試作型モビルタンク *装甲材質:不明 *全高:8....」
== YMT-05 ヒルドルブ(Hildolfr) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
*分類:試作型モビルタンク
*装甲材質:不明
*全高:8.5m(タンク形態)、13.3m(モビル形態)
*全長:35.3m
*全幅:14.7m
*全備重量:220t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:3,300kW
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
*所属:[[ジオン公国軍]]
*主なパイロット:[[デメジエール・ソンネン]]

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
戦車に[[モビルスーツ]]の利点を組み合わせるという発想で開発された機体。そのためモビルタンクというカテゴリーに属する。当初は超弩級戦車として開発されていたが、[[ザクI]]がロールアウトされたことにより、汎用性の低い本機は存在価値が疑問視されてしまう。その疑念を払拭するために開発計画が見直され、本機が開発された。モビル形態時にはマニュピレーターが展開しモビルスーツ用の火器が使用可能になる他、車高を高くすることでより高い位置からの射撃が可能になり主砲も旋回できる。デメリットとしては車高が高くなるため被弾率が上昇することである。タンク形態時には被弾率が低下する他安定した射撃が可能になる。本機を含めたモビルタンク計画は不採用になったため、この機体が唯一のモビルタンクである。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
:
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;変形
:モビル形態に変形する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;30cm砲
:本機の主砲。宇宙戦艦のものを転用したもので様々な弾種を発射することができる。
;スモークディスチャージャー
:煙幕を張るための装備。
;ザク・マシンガン
:ドラムマガジン式の105mmマシンガン。敵機から奪って使用した。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ザメル]]、[[ギガン]]
:砲撃に特化したジオン製の機体。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B000N6U04C</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,238

回編集