差分

2,535 バイト追加 、 2018年5月19日 (土) 18:18
ページの作成:「== MS-11 アクト・ザク(Act Zaku) == *登場作品:MS-X機動戦士Ζガンダム機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに......」
== MS-11 アクト・ザク(Act Zaku) ==
*登場作品:[[MS-X]]、[[機動戦士Ζガンダム]]、[[機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに...]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:超硬スチール合金
*全高:18.2m
*重量:59.1t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:1,440kW
*推力:64,800kg
*センサー有効半径:3,600m
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
*所属:[[ジオン公国軍]]、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:[[マレット・サンギーヌ]]、他
[[ザクII]]]のブラッシュアップと運動性の向上を目的に[[ペズン計画]]によって開発された機体。[[統合整備計画]]の影響を受けたため生産性の高い設計が導入されている。流体パルス方式ではなくフィールドモーター方式を採用し、関節部にはマグネット・コーティング(どうやって入手したかは不明)を導入しているため運動性が格段に向上している。あまりに機動性が高くなっているためリミッターが設けられている。後に連邦軍に接収されており近代化改修を施され使用されている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[MS-X]]
:出典作品。
;[[機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに...]]
:[[マレット・サンギーヌ]]の機体として登場。ブレードアンテナが追加されており[[ゲルググ]]のシールドを携行している。戦闘途中でリミッターを解除している。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;ビーム・ライフル
:本機用のビーム・ライフルは設定されておらず、『Ζガンダム』に登場した際に装備していた[[ハイザック]]用のビーム・ライフルを基本装備として扱っている。
;ビーム・サーベル
:腰部に2基装備している。
;専用ブルパップ・ガン
:本機専用の4連装マシンガン。
;専用ヒート・ホーク
:加熱式の実体斧。本機用に大型化されている。マレット機はこれを2基装備する。
;シールド
:[[ゲルググ]]用のシールド。マレット機が装備する。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ザクII]]
:原型機。

== 商品情報 ==
<amazon>B079TNGRY2</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集