7行目:
7行目:
== バリエーション ==
== バリエーション ==
+
<!-- 基本的に機体名に「ザクII」が記載されている機種を対象とします。 -->
;[[ザクIIF型]]
;[[ザクIIF型]]
:ザクIIの中で一番の生産数を誇る。ザクIIと言えば、大抵はこの機種を指す。
:ザクIIの中で一番の生産数を誇る。ザクIIと言えば、大抵はこの機種を指す。
−
:;[[ザクIIFS型]]
+
:;[[ザクII FS型]]
::F型の改修機。S型配備までの繋ぎとして生産された。
::F型の改修機。S型配備までの繋ぎとして生産された。
;[[ザクIIJ型]]
;[[ザクIIJ型]]
:陸戦仕様。
:陸戦仕様。
−
:;[[ザクIIJC型]]
+
:;[[ザクII JC型]]
::J型の局地戦仕様。
::J型の局地戦仕様。
−
:;[[陸戦高機動型ザクII]]
+
:;[[ザクII寒冷地仕様]]
−
::J型の性能向上型。G型と呼ばれる機種。
+
::J型の寒冷地仕様。
+
<!-- :;[[陸戦高機動型ザク]]
+
::J型の性能向上型。G型と呼ばれる機種。 -->
;[[ザクIIS型]]
;[[ザクIIS型]]
:F型の総合性能向上型。
:F型の総合性能向上型。
−
;[[ザクIIA型]]
+
;[[ザクII A型]]
:初期生産型。主に教導機動大隊に配備された。
:初期生産型。主に教導機動大隊に配備された。
−
;[[ザクIIC型]]
+
;[[ザクII C型]]
:初期量産型。核装備のための装備が施されている。
:初期量産型。核装備のための装備が施されている。
;[[ザクII (THE ORIGIN版)]]
;[[ザクII (THE ORIGIN版)]]